![ネオリベラリズムとは何か](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001594/0015941545LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1215-00-00
ネオリベラリズムとは何か
![ネオリベラリズムとは何か](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001594/0015941545LL.jpg)
定価 ¥2,090
1,430円 定価より660円(31%)おトク
獲得ポイント13P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 青土社 |
発売年月日 | 2007/03/13 |
JAN | 9784791763269 |
- 書籍
- 書籍
ネオリベラリズムとは何か
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ネオリベラリズムとは何か
¥1,430
在庫なし
商品レビュー
2.3
3件のお客様レビュー
マルクス主義の残党がネオリベラリズムを批判している。 ネオリベラル国家は特に金融機関に甘い。 金融上の失敗は国家が後始末するか、世間の関心を逸らす。 国外では国境を越えた資本の動きにたいする障壁を取り除き、商品も金融資本も、資本蓄積のグローバルな力に市場を開くことが目指され、多く...
マルクス主義の残党がネオリベラリズムを批判している。 ネオリベラル国家は特に金融機関に甘い。 金融上の失敗は国家が後始末するか、世間の関心を逸らす。 国外では国境を越えた資本の動きにたいする障壁を取り除き、商品も金融資本も、資本蓄積のグローバルな力に市場を開くことが目指され、多くの場合、独占が進行する。 ・・・・・・・ 数えるほどの多国籍企業が独占権力をますます強化するだけ。 p.30-32
Posted by
ネオリベラリズムって、グローバリゼーションとともにとりあえず諸悪の根源として批判しとけば、賢そうに見えるっていう、ある意味非常に便利な言葉です。 だけど、グローバリゼーションがローカル性と結合し、非常に複雑な状況なのと同様に、ネオリベラリズムも一言で批判しきれない複雑さを孕んでい...
ネオリベラリズムって、グローバリゼーションとともにとりあえず諸悪の根源として批判しとけば、賢そうに見えるっていう、ある意味非常に便利な言葉です。 だけど、グローバリゼーションがローカル性と結合し、非常に複雑な状況なのと同様に、ネオリベラリズムも一言で批判しきれない複雑さを孕んでいます。 言葉の使い方には気をつけようと思いました。
Posted by
David Harvey『Spaces of Global Capitalism』の訳本です。 この翻訳がほんまにヒドイ。 ここまでひどい訳は腹立たしいです。
Posted by