![Dadaism](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001593/0015938525LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1219-06-11
Dadaism
![Dadaism](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001593/0015938525LL.jpg)
定価 ¥1,650
1,375円 定価より275円(16%)おトク
獲得ポイント12P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本洋書販売 |
発売年月日 | 2006/08/01 |
JAN | 9784887832978 |
- 書籍
- 書籍
Dadaism
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
Dadaism
¥1,375
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
モナリザの顔に髭。ダ・ヴィンチのパロディ…ではなく、まじめな芸術作品だけれど、その滑稽さには思わず頬が緩む。 マルセル・デュシャンの手によるこの“作品”に潜む古典美をせせら笑うような態度…それこそ、芸術の本質として当時まで盲目的に信仰されていた美からの脱却を促す新しい芸術運動『...
モナリザの顔に髭。ダ・ヴィンチのパロディ…ではなく、まじめな芸術作品だけれど、その滑稽さには思わず頬が緩む。 マルセル・デュシャンの手によるこの“作品”に潜む古典美をせせら笑うような態度…それこそ、芸術の本質として当時まで盲目的に信仰されていた美からの脱却を促す新しい芸術運動『ダダイズム』の特徴の一つだ。 「芸術とは何か?」 これは今を生きる芸術家のすべてが直面する不回避な問題だ。 果たして何をもって“それ(芸術家によって作られたもの)”を芸術と認めえるのか。それを考えることで、作品そのものに鑑賞者が主体的にかかわっていくメタ芸術の出発点となったダダイズム。 現代人からしてみれば芸術家を気取る人間のギャグまがいの悪戯にすらみえる作品の数々は、芸術という概念の根底を覆す挑発的な試みだった。 でも、考えてみれば、デュシャンは歴史の教科書に落書きする子供とあんまり変わらないかも…
Posted by