![鉄が地球温暖化を防ぐ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001593/0015938006LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1212-01-06
鉄が地球温暖化を防ぐ
![鉄が地球温暖化を防ぐ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001593/0015938006LL.jpg)
定価 ¥1,361
385円 定価より976円(71%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 2008/06/30 |
JAN | 9784163703404 |
- 書籍
- 書籍
鉄が地球温暖化を防ぐ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
鉄が地球温暖化を防ぐ
¥385
在庫なし
商品レビュー
3.8
8件のお客様レビュー
タイトルの付け方、わかりやすさ、素晴らしい。チッソとリン酸が豊富でもそれを吸収するにはフルボ酸鉄というイオン化された鉄が必要。 それには広葉樹林の腐葉土内にいる細菌による分解が必要という理論。 また竹炭と鉄のダンゴでも藻場が復活したという宇部市の事例は目から鱗だった。何より本テ...
タイトルの付け方、わかりやすさ、素晴らしい。チッソとリン酸が豊富でもそれを吸収するにはフルボ酸鉄というイオン化された鉄が必要。 それには広葉樹林の腐葉土内にいる細菌による分解が必要という理論。 また竹炭と鉄のダンゴでも藻場が復活したという宇部市の事例は目から鱗だった。何より本テーマの素人にもわかりやすいのが嬉しい。 あとはこれが広がってない理由をきちんと押さえたい。 原発反対でない感じの論には少しおや?と思う一面も。
Posted by
私は鍼灸施術を生業としていますが、最近とみに鉄分が不足している人が多いように思います。鉄分が少ないと赤血球が出来ませんので、身体や脳に栄養を運ぶことが困難になります。生命にとって鉄とはどういう意味をもつのか、そんなことを知りたくて本書を手にしました。 1,2章については、鉄...
私は鍼灸施術を生業としていますが、最近とみに鉄分が不足している人が多いように思います。鉄分が少ないと赤血球が出来ませんので、身体や脳に栄養を運ぶことが困難になります。生命にとって鉄とはどういう意味をもつのか、そんなことを知りたくて本書を手にしました。 1,2章については、鉄と森と海についての解説と、生命がいかに鉄を利用して誕生してきたかを述べています。 後半は、鉄を海づくりに利用している実践例をレポートしたものと、ハマスレー鉱山への紀行文。 私自身が欲しかった情報は1,2章にしかなかったので、少々物足りなさを感じたけれど、やはり生命と鉄が密接に関係していることがよく分り、著者の意向を身体というものにも応用してみたくなりました。 著者の実践知が、もっともっと地球や人を豊かにしてくれることを願います。 『書評ブログ 本でもって』内のレビュー http://genpou.jugem.jp/?eid=60
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
漁師さんの植林活動が20年の歳月を経て、 「鉄理論」から地球温暖化防止策まで行き着いたのだと思うとスゴイの一言に尽きます。 はまってます。 「森は海の恋人」は、「鉄は海と森の恋人」と同義語だってことになるんでしょうね。 畠山さんの素晴らしいとこは、他の理論などに批判をしていないこと。 海の現場に生きる人だなと気持ちがいいです。 最近地球温暖化に関しては、人の批評ばかりしている 専門家が目立っている気がするのは、私だけかな。
Posted by