1,800円以上の注文で送料無料

国家神道とは何だったのか 新版
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

国家神道とは何だったのか 新版

葦津珍彦(著者)

追加する に追加する

国家神道とは何だったのか 新版

定価 ¥1,760

1,595 定価より165円(9%)おトク

獲得ポイント14P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/29(金)~12/4(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 地方小出版流通センター
発売年月日 2006/07/01
JAN 9784915265105

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/29(金)~12/4(水)

国家神道とは何だったのか 新版

¥1,595

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/08/04

国家神道という言葉の意味について、当時あった数々の論を紹介しつつ、葦津先生の見解が述べられています。国家神道とは一言で「こう」というものではないものだと理解しました。先生の多岐にわたる見識が見え、葦津先生が神道の弁護士と呼ばれている理由を感じることができました。

Posted by ブクログ

2011/12/27

神道者から語られる国家神道の歴史。 著者は神道者ではあるが、明治以降の神社政策とはどういうものだったのかを実証的に記す。 当然、国家神道は良かった悪かったとか思想に流され過ぎてもいないし、国家神道への批判もまた実証研究に基づいて行っていっている。 神社・神道関係者や保守派にはや...

神道者から語られる国家神道の歴史。 著者は神道者ではあるが、明治以降の神社政策とはどういうものだったのかを実証的に記す。 当然、国家神道は良かった悪かったとか思想に流され過ぎてもいないし、国家神道への批判もまた実証研究に基づいて行っていっている。 神社・神道関係者や保守派にはやや苦い本だろうと思う。しかしまた戦前は悪と決めてかかる左よりな人たちにとってもしっかり痛いところを指摘している。 現在の日本でこれが江戸末期・明治以降における神道史のスタンダードになり得るかは分からないが。 国家神道と神社の歴史。国家に保護された神道とは何だったのか明治~の神社の実態を見るに優れた本だとオススメしたい。 歴史資料に真摯に取り組んだ意欲作であるとの評価は出来るだろう。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品