![検証 島原天草一揆 歴史文化ライブラリー259](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001592/0015924431LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1216-01-08
検証 島原天草一揆 歴史文化ライブラリー259
![検証 島原天草一揆 歴史文化ライブラリー259](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001592/0015924431LL.jpg)
定価 ¥1,870
1,760円 定価より110円(5%)おトク
獲得ポイント16P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 吉川弘文館 |
発売年月日 | 2008/07/01 |
JAN | 9784642056595 |
- 書籍
- 書籍
検証 島原天草一揆
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
検証 島原天草一揆
¥1,760
在庫なし
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
2008年7月1日初版。 飯嶋和一「出星前夜」を読了後に引っ張り出して再読した。2008年当時の自分は「島原の乱=宗教戦争」程度の認識だったが、この本を読んで認識を新たにした。本書は1990年代以降の大規模発掘調査の成果も踏まえた研究を、わかりやすいレベルで展開したものである。 ...
2008年7月1日初版。 飯嶋和一「出星前夜」を読了後に引っ張り出して再読した。2008年当時の自分は「島原の乱=宗教戦争」程度の認識だったが、この本を読んで認識を新たにした。本書は1990年代以降の大規模発掘調査の成果も踏まえた研究を、わかりやすいレベルで展開したものである。 「出星前夜」は小説だが、多くの歴史史料に基づいている事が再確認できた。幕府軍方の大名や長崎の地方役人たちの書簡•記録などは、同時代を生きた肉声を伝えて生々しい。それらを踏まえた上で創作物に昇華している飯嶋和一さんの小説家としての力量も再確認する事ができた。 本書では『島原天草一揆』をその呼称としている。『島原の乱』という呼び方は当時からのものではなく、1890年(明治23年)が初出らしい。一揆の起った『天草』の地名も入っていないし、権力闘争や政権転覆のイメージがある『乱』よりも"島原天草一揆"がこの闘争には相応しい。 …吉川弘文館の「歴史文化ライブラリー」シリーズは当たり外れがあり、何冊かは処分したのだが、この本はとって置いて良かった。
Posted by
島原天草一揆の現在―プロローグ 矢文に見る一揆勢の意識 島原天草一揆における女性 一揆集団の諸相と論理 天草四郎の実像とその役割 島原天草一揆の終わり方 近世人の島原天草一揆認識と「仁政」 「島原天草一揆」という呼称―エピローグ 著者:大橋幸泰(1964-、三条市、日本史)
Posted by