1,800円以上の注文で送料無料

土木計画学 公共選択の社会科学
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

土木計画学 公共選択の社会科学

藤井聡【著】

追加する に追加する

土木計画学 公共選択の社会科学

定価 ¥3,300

220 定価より3,080円(93%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 学芸出版社
発売年月日 2008/06/10
JAN 9784761531669

土木計画学

¥220

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/12/02

明らかに教科書的な体裁・内容なのに、文体が分かり易い(飲み込み易い)からサクサク読める。 論旨も説得力があるし、同意する部分が多い。 本の前半(従来からのいわゆる土木計画学)は本題でないのかもしれないと思っていたが、将来需要推計(需要予測)が費用便益分析についても、内容自体はも...

明らかに教科書的な体裁・内容なのに、文体が分かり易い(飲み込み易い)からサクサク読める。 論旨も説得力があるし、同意する部分が多い。 本の前半(従来からのいわゆる土木計画学)は本題でないのかもしれないと思っていたが、将来需要推計(需要予測)が費用便益分析についても、内容自体はもちろんのこと、それらへの向き合い方が丁寧に述べられている。 また後半はまさに真骨頂で、とくに「行政プロセス論」と名付けられた第10章は、目からうろこ。合意形成やPIについても、それに身を任せてしまうことの危うさを(直接民主制の問題点も参照しつつ)ようやく共有できたと思っている。 土木の人がかいた本で、ここまで全く感銘しきってしまったり、絶賛したくなったりした本も珍しい。 本書を国交省の全職員がよめば、日本は変わると思った。

Posted by ブクログ

2014/06/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

社会学と連携した土木計画の本を読みたくて、本棚に投入しました。 感想は、うーん抑制的、ということでしょうか。 土木行為が、往々にして行政的行為であることや、 またほとんどにおいて社会的影響力をもつ行為であることなどもあり、 たしかに大局を見る目線が大事なのだとは思います。 そして、技術的運用と社会的運用、数理的プランニングと社会的プランニングなど 計画段階の再分類にも成功しているし、 土木計画を設計する上で、それぞれの段階での注意点や留意点を、現実的に指摘できていると思います。 だけれど従来通り、 「公共」と「私人」、 または「解析学的手法」と「包括的てプランニング」、 さらに「中央」と「辺境」の、 対立構造、ないしは二項構造を 多少なりとも描いてしまっているような印象を受けます。 そして、そこを乗り越える画期的な案の提案というよりは、 教科書という性格上は、 現行されているPI手法の紹介にとどまっています。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品