![パディントン発4時50分 ハヤカワ文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001588/0015881033LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-16-02
パディントン発4時50分 ハヤカワ文庫
![パディントン発4時50分 ハヤカワ文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001588/0015881033LL.jpg)
定価 ¥705
605円 定価より100円(14%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 早川書房 |
発売年月日 | 1976/09/30 |
JAN | 9784150700133 |
- 書籍
- 文庫
パディントン発4時50分
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
パディントン発4時50分
¥605
在庫なし
商品レビュー
3.6
6件のお客様レビュー
ミス・マープルの友人…
ミス・マープルの友人が列車で目撃した殺人事件から物語は始まります。あくの強い一家と、そこに飛び込んでいく家政婦ルーシーのやりとりも面白い。消えた死体、消えた女など食いつき要素はたっぷり。
文庫OFF
「ミス・マープル」モノの『パディントン発4時50分』を読みました。 「アガサ・クリスティー」の作品は、1年近く前に読んだ『そして誰もいなくなった』以来ですが、相変わらず楽しく読めましたね。 並走する列車から偶然、殺人の瞬間を目撃するが、死体は見つからず、誰も証言を信じてくれな...
「ミス・マープル」モノの『パディントン発4時50分』を読みました。 「アガサ・クリスティー」の作品は、1年近く前に読んだ『そして誰もいなくなった』以来ですが、相変わらず楽しく読めましたね。 並走する列車から偶然、殺人の瞬間を目撃するが、死体は見つからず、誰も証言を信じてくれない… という印象的なプロローグで幕を開けるミステリアスな事件を「ミス・マープル」が解決して行きます。 「ミス・マープル」は年齢と体力の衰えから、現地の捜査は困難なことから、、、 有能な家政婦「ルーシー・アイレスバロウ」を事件の舞台となるラザフォード邸に送り込み、その「ルーシー・アイレスバロウ」と「クラドック警部」が実際の捜査を行い、「ミス・マープル」は捜査の状況を聞きながら助言を与える裏方に徹します。 でも、事件を解決するラスト部分では「ミス・マープル」が現地に赴き、一気に犯人を暴いちゃうんですけどね。 個人的には意外な人物が犯人だったと思うなぁ。 冷静に人物の相関を考えると、容疑者として挙がるべき人物なのですが、ちょっと意外でした。 -----story------------- 30分も眠っただろうか、パディントン発4時50分の列車に乗り込んだ「マクギリカディ夫人」はふと目をさました。 その時、夫人は並走する同じ下り列車の車窓に殺人の瞬間を見た! 男が女の首を絞め、女はぐったりと男の腕の中にくずれおれた。 そして眼前の列車は速度を増し瞬く間に夕闇の中に消え去った……殺された女は? 犯人は? 誰も信じないこの夫人の話が「ミス・マープル」の飽くなき好奇心を刺激しないはずはなかった! ----------------------- そうそう、、、 事件が解決しても、読者には明かされない謎がひとつ残ります。 それは、家政婦「ルーシー・アイレスバロウ」が選んだ相手。 「セドリック」なのかなぁ、それとも「ブライアン」なのかなぁ。 気になります。
Posted by
並走する電車の車窓から絞殺現場を目撃したミス・マギリカディ. 鉄道員に事情を話すも,相手にされず,死体も発見されなかった. ミス・マギリカディは.ことのあらましをミス・マープルに話す.事件に興味を持ったミス・マープルは,敏腕家政婦のルーシー・アイレスバロウに消えた死体探しを依頼す...
並走する電車の車窓から絞殺現場を目撃したミス・マギリカディ. 鉄道員に事情を話すも,相手にされず,死体も発見されなかった. ミス・マギリカディは.ことのあらましをミス・マープルに話す.事件に興味を持ったミス・マープルは,敏腕家政婦のルーシー・アイレスバロウに消えた死体探しを依頼する.
Posted by