1,800円以上の注文で送料無料

南へ 新・放浪記 2 文春文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

南へ 新・放浪記 2 文春文庫

野田知佑(著者)

追加する に追加する

南へ 新・放浪記 2 文春文庫

定価 ¥660

220 定価より440円(66%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2000/07/10
JAN 9784167269111

南へ

¥220

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/07/21

もともと1冊の文芸書を分冊したものだが、文庫版『新・放浪記〈1〉』と比べると、直近の出来事を綴っているため、これまでの紀行・エッセイに近い印象を受けた。特に後半は鹿児島をベースに生活しており、あまり放浪感がない。犬ガクがその息子のテツと暮らし、著者と旅をしている様子が微笑ましい。...

もともと1冊の文芸書を分冊したものだが、文庫版『新・放浪記〈1〉』と比べると、直近の出来事を綴っているため、これまでの紀行・エッセイに近い印象を受けた。特に後半は鹿児島をベースに生活しており、あまり放浪感がない。犬ガクがその息子のテツと暮らし、著者と旅をしている様子が微笑ましい。文庫本のためのあとがきでは、徳島に暮らすようになったと書かれていた。著者の終の棲家となったんだな~。

Posted by ブクログ

2022/07/08

「野田知佑」のアウトドアエッセイ集『南へ―新・放浪記 2』を読みました。 「星野道夫」作品に続いて、アウトドア生活を中心としたエッセイです。 -----story------------- 熊本、鹿児島、沖永良部、そして豪州、フィージーへ。 南へ惹かれるこの衝動はいったい何か?...

「野田知佑」のアウトドアエッセイ集『南へ―新・放浪記 2』を読みました。 「星野道夫」作品に続いて、アウトドア生活を中心としたエッセイです。 -----story------------- 熊本、鹿児島、沖永良部、そして豪州、フィージーへ。 南へ惹かれるこの衝動はいったい何か?  円熟期に達した著者の心象風景を綴る ----------------------- 1992年から1995年にかけて『本の雑誌』に掲載されたエッセイをまとめた作品、、、 エッセイというよりは、放浪記と言った方がしっくりくる感じの作品です。 東京を飛び出し、地元熊本ではなく、自然が多く残っている鹿児島を拠点として、、、 国内外の川を中心としたアウトドア(放浪)生活と、河川開発(自然破壊)をストップさせるための社会活動について、持論が語られています。 川をカヌーで下るだけではなく、釣りをしたり、潜って魚を獲った経験から、自然が失われつつある様子がレポートされているので、説得力がありますよね。 自分勝手とも思える行動や、豪放で大胆な意見が率直に語られていることから、著者のことを快く感じていない人たちは少なくないでしょうが、豊かな日本の自然を残したいという気持ちには強く共感しました。 読んでいると、テントを持って野外に出かけたくなりましたねぇ。 本書に収録されている『アラスカの日本人』の中では、アラスカに行き「星野道夫」の結婚披露宴に出席したことが紹介してありました。 「星野道夫」とも交流があったんですねぇ。

Posted by ブクログ

2018/11/18

野田さん1992~1995年頃のエッセイ。 定番のユーコンやNZのお話はもちろん、当時住居があった鹿児島の日記が魅力的だった。 山スノボはできなくなるけど鹿児島はあこがれの地でいつか住んでみたい! 最高の温泉に海、温暖で焼酎が美味しい、屋久島をはじめとする島々も魅力すぎる! 人生...

野田さん1992~1995年頃のエッセイ。 定番のユーコンやNZのお話はもちろん、当時住居があった鹿児島の日記が魅力的だった。 山スノボはできなくなるけど鹿児島はあこがれの地でいつか住んでみたい! 最高の温泉に海、温暖で焼酎が美味しい、屋久島をはじめとする島々も魅力すぎる! 人生半ばになってしまったけど、いろいろわくわくを与えてくれたエッセイでした。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品