1,800円以上の注文で送料無料

軍需物資から見た戦国合戦 新書y
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

軍需物資から見た戦国合戦 新書y

盛本昌広【著】

追加する に追加する

軍需物資から見た戦国合戦 新書y

定価 ¥858

605 定価より253円(29%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 洋泉社
発売年月日 2008/05/22
JAN 9784862482723

軍需物資から見た戦国合戦

¥605

商品レビュー

4.5

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/01/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2008年刊行。戦国時代は、現代とは違うものの、戦争が恒常的に行われていた時代であり、戦争に使う物資の調達確保は、大名権力の維持伸長の上で、極めて重要なテーマであったはず。かかる観点から軍需物資の確保の実相、その中でも事実特に重要視された木材・竹の確保の点を解説。さらに、木材の重要性を窺い知ることのできるテーマ、つまり大名権力等による植林にも言及。

Posted by ブクログ

2013/12/04

言われてみれば、戦争には大量の物資が必要であり、戦国時代なら木材だった。 その木材がどのように調達されていたのかを戦国後期の資料を元に書かれた本で、類書があまりないので面白かった。

Posted by ブクログ

2013/10/21

戦国時代における軍需物資。特に木材の管理について各大名がどのように苦心していたかという話。面白かったのが、資源の確保と同時に過度な伐採の禁止などの管理に踏み込んでいた点で、戦国時代の違う一面を見る事ができるだろう。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品