![日本怪奇幻想紀行(二之巻) 祟り・呪い道中](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001586/0015861843LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1206-07-00
日本怪奇幻想紀行(二之巻) 祟り・呪い道中
![日本怪奇幻想紀行(二之巻) 祟り・呪い道中](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001586/0015861843LL.jpg)
定価 ¥1,870
1,485円 定価より385円(20%)おトク
獲得ポイント13P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 同朋舎 |
発売年月日 | 2000/06/28 |
JAN | 9784810426151 |
- 書籍
- 書籍
日本怪奇幻想紀行(二之巻)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本怪奇幻想紀行(二之巻)
¥1,485
在庫なし
商品レビュー
4
4件のお客様レビュー
作家の三津田信三氏が編集者だった頃に企画・編集したシリーズ、『日本怪奇幻想紀行』の第二巻。今回は祟り、呪いが主題。小松和彦、東雅夫、加門七海等々、その筋では有名な方ばかり9人が寄稿しています。内容も丑の刻参り、霊木、怪石、憑きもの、殺生石、御霊信仰など盛りだくさん。他にも唐人お吉...
作家の三津田信三氏が編集者だった頃に企画・編集したシリーズ、『日本怪奇幻想紀行』の第二巻。今回は祟り、呪いが主題。小松和彦、東雅夫、加門七海等々、その筋では有名な方ばかり9人が寄稿しています。内容も丑の刻参り、霊木、怪石、憑きもの、殺生石、御霊信仰など盛りだくさん。他にも唐人お吉に纏わる祟り話などもあり、なかでも炭鉱に纏わる怪談が興味深かったです。20年以上前の本ですが、何年経っても古くならないのは元の話が昔の話が多いからなのかな?
Posted by
「丑の刻参りの呪詛に恐怖す」「唐人お吉を巡る祟り話を追って」「羽田の大鳥居、その祟り伝説に迫る」等、「憑かれ、祟られ、呪われて」の九つの旅を紹介する。(アマゾン紹介文) 怪奇と幻想と紀行の塩梅が難しいやね。この巻は怪奇が主体かな。 数百年前とかではなく、比較的近現代の『唐人お吉...
「丑の刻参りの呪詛に恐怖す」「唐人お吉を巡る祟り話を追って」「羽田の大鳥居、その祟り伝説に迫る」等、「憑かれ、祟られ、呪われて」の九つの旅を紹介する。(アマゾン紹介文) 怪奇と幻想と紀行の塩梅が難しいやね。この巻は怪奇が主体かな。 数百年前とかではなく、比較的近現代の『唐人お吉』『羽田の大鳥居』なんかは特に面白い。当時の人々の反応をもっと知りたくなる。
Posted by
ぬおお羽田空港の駐車場にあった鳥居って、そんな怖いモンだったのか……! 的なレポートが9編。 日本三大怨霊とか、勉強になったー。 ネタになるかしらw
Posted by