1,800円以上の注文で送料無料

死刑弁護人 生きるという権利 講談社+α文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

死刑弁護人 生きるという権利 講談社+α文庫

安田好弘【著】

追加する に追加する

死刑弁護人 生きるという権利 講談社+α文庫

定価 ¥1,026

¥825 定価より201円(19%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2008/04/19
JAN 9784062811996

死刑弁護人

¥825

商品レビュー

3.6

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/12/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

オウム事件の「首謀者」麻原の弁護人として、そして何よりも「光市事件」の少年の弁護人として、今や「悪名高き人権派」弁護士の半生記。 おそらく1995年辺りを起点として日本社会は大きく旋回した。その舵を切った方向や、コースや、原動力といったものについて考えるとき、安田好弘という人は鏡像として日本社会を映し出す稀有な存在ではないだろうか。毀誉褒貶の激しい人物であり、本書の中にある法廷闘争のエピソードにしても、首をかしげる部分もあるにはある。だが、彼が弁護士を職業として以来、一貫してぶれない存在であったことは本書を読めば誰もが理解出来ると思うし、その結果として誰よりも同業者の信頼を得、彼自身が被告となった裁判では実に2000人以上もの大弁護団が結成されたのだろう。 「人権屋」「死刑廃止の運動家」とレッテルを貼ってののしることはたやすい。しかしプロとして自らの信じるところにしたがい、どのような苦境にあっても一貫して闘う姿勢を崩さない生き方は、学ぶところが大きい。多数を頼んで誹謗するだけの輩の何と卑小に見えることか。

Posted by ブクログ

2012/08/23

この本を読んだわけではなく、映画を見ました。 まず、この人の生き様がすさまじい。 よくあれだけ抱えられるなーと思う。 普通の仕事のミスって、後悔してまた立ち直れるものやけど、 彼の場合はミスが即人の命を奪われることにつながる。 ミスの代償が大きすぎる。 さらに、検察が平気で証拠を...

この本を読んだわけではなく、映画を見ました。 まず、この人の生き様がすさまじい。 よくあれだけ抱えられるなーと思う。 普通の仕事のミスって、後悔してまた立ち直れるものやけど、 彼の場合はミスが即人の命を奪われることにつながる。 ミスの代償が大きすぎる。 さらに、検察が平気で証拠をでっちあげるこの世の中で、 死刑制度ってものがどれだけ危ういものかわかる気がする。 最後に、印象的だったのが、 「誰でも更生できる」 この言葉。誰だって更生できる。 生きて贖罪を行うことの意味。強烈。 糾弾するだけでは何もわからないし、何も救われない。

Posted by ブクログ

2012/04/27

5~6年ほど前、この方が光市母子殺人事件の主任弁護人であるとニュース番組で知り、私のこの方に対する印象はとても悪いものであった。と同時に「死刑廃止論者の急先鋒」「人権派弁護士」と呼ばれるこの方への興味が湧き購読。 新宿西口バス爆破事件、道庁爆破事件、あさま山荘、オウム、和歌山カレ...

5~6年ほど前、この方が光市母子殺人事件の主任弁護人であるとニュース番組で知り、私のこの方に対する印象はとても悪いものであった。と同時に「死刑廃止論者の急先鋒」「人権派弁護士」と呼ばれるこの方への興味が湧き購読。 新宿西口バス爆破事件、道庁爆破事件、あさま山荘、オウム、和歌山カレー、耐震強度偽装等々。誰もが知っている有名な事件の弁護人を歴任している。 私自身、基本的には死刑廃止に反対であるが、請ければ社会的に批判されるような事件の被告人の弁護を引き受け信念を貫き通す生き様、プロとしての姿勢には学ぶところも多い。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品