![民家のしくみ 環境と共生する技術と知恵](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001584/0015845371LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1212-01-39
民家のしくみ 環境と共生する技術と知恵
![民家のしくみ 環境と共生する技術と知恵](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001584/0015845371LL.jpg)
定価 ¥1,980
1,705円 定価より275円(13%)おトク
獲得ポイント15P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 学芸出版社 |
発売年月日 | 2008/04/10 |
JAN | 9784761512415 |
- 書籍
- 書籍
民家のしくみ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
民家のしくみ
¥1,705
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
自然を用いて自然に対処する、そしてより快適に過ごせるように活用する理にかなったシステムとデザインに感動。戦後半世紀の間に間違った方向に進められた歯車を戻しできるだけ多く日本の原風景と呼べるものを創りだしていくことが必要だ。ドイツやオーストリアでは今でも現役で茅葺屋根の家が建てられ...
自然を用いて自然に対処する、そしてより快適に過ごせるように活用する理にかなったシステムとデザインに感動。戦後半世紀の間に間違った方向に進められた歯車を戻しできるだけ多く日本の原風景と呼べるものを創りだしていくことが必要だ。ドイツやオーストリアでは今でも現役で茅葺屋根の家が建てられているという。火災保険は高いようだが、逆にそれがステータスなんだろう。日本でも維持費の高さから茅葺屋根が採用されないケースが多いようだ。イギリスなどでは安価に茅葺屋根を作れるよう東欧から草を輸入して新しいシステムを作っているという。日本も欧州の良いところは習い、積極的に法整備、意識改革をしていければいいな。今現役の70代〜90代の職人が居なくなる前に若手を育成していくことは急務だ。世代交代が起こる20XX年にどれだけの若手職人がいるか、海外で研究してきた若手がいるかというのも重要なところなのかな。この辺はまだまだ勉強しないと。
Posted by