1,800円以上の注文で送料無料

ゼミナール ゲーム理論入門
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ゼミナール ゲーム理論入門

渡辺隆裕【著】

追加する に追加する

ゼミナール ゲーム理論入門

定価 ¥3,850

¥990 定価より2,860円(74%)おトク

獲得ポイント9P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/22(土)~6/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞出版社
発売年月日 2008/04/09
JAN 9784532133467

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/22(土)~6/27(木)

ゼミナール ゲーム理論入門

¥990

商品レビュー

4.4

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/01/17

ゲーム理論について基礎から順序だって学ぶことができる本です。 複数人における意思決定に関する相互作用などを掘り下げたゲーム理論について、平易な言葉や例を多く使って理解しやすい構成となっています。入門という言葉のとおりゲーム理論初学者にとって適切な本に思いました。 ゲーム理論の基礎...

ゲーム理論について基礎から順序だって学ぶことができる本です。 複数人における意思決定に関する相互作用などを掘り下げたゲーム理論について、平易な言葉や例を多く使って理解しやすい構成となっています。入門という言葉のとおりゲーム理論初学者にとって適切な本に思いました。 ゲーム理論の基礎的な内容が丁寧に説明されていますが、最後の章ではゲーム理論の発展的な内容の紹介がされており、さらに学びたい人にとって助かる情報になります。 ゲーム理論を学びたいと思った人に手に取ってほしい一冊です。

Posted by ブクログ

2014/02/09

この本の最も素晴らしいところは、理論や戦略の羅列・解説に留まらず、抽象的な各メニューが現実的一般的な姿としてどうあるかにまで解説が及んでいるところである。例えば、囚人のジレンマは長期的関係において信頼を形成することで克服しうるが、割引を多く見るプレイヤーには通用しないといったこと...

この本の最も素晴らしいところは、理論や戦略の羅列・解説に留まらず、抽象的な各メニューが現実的一般的な姿としてどうあるかにまで解説が及んでいるところである。例えば、囚人のジレンマは長期的関係において信頼を形成することで克服しうるが、割引を多く見るプレイヤーには通用しないといったこと等は、直感的にも経験に照らし合わせても理解できる。 先日読んだ『デザインのめざめ』で、数学者の岡潔氏の「数学の中心にあるのは情緒である」という言葉を知ったが、この本で解説されているゲーム理論は正に情緒があり、その情緒が理解できるように表現されている。

Posted by ブクログ

2013/01/09

ゲーム理論入門の決定書。 ページ数が多いが、それは分かりやすさのため。 著者のHPでは教科書を用いた講義のレジュメがあるため、使い勝手がよく素晴らしい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品