1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

倚天屠龍記(5) 選ばれし者 徳間文庫

金庸【著】, 岡崎由美【監修】, 林久之, 阿部敦子【訳】

追加する に追加する

定価 ¥880

¥440 定価より440円(50%)おトク

獲得ポイント4P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/11(火)~6/16(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 徳間書店
発売年月日 2008/04/15
JAN 9784198927660

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/11(火)~6/16(日)

倚天屠龍記(5)

¥440

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/05/15

金庸の作品としての面白さはもちろん十分に備えているけれども、射雕三部作の掉尾を飾るものとして期待してしまうといささか残念な印象を受けるかもしれない。話が数世代にわたり、冒頭の郭襄の登場するくだりは神彫侠侶の後日談として流れもそのままに楽しめるのだけれど、物語の中心となる無忌が主人...

金庸の作品としての面白さはもちろん十分に備えているけれども、射雕三部作の掉尾を飾るものとして期待してしまうといささか残念な印象を受けるかもしれない。話が数世代にわたり、冒頭の郭襄の登場するくだりは神彫侠侶の後日談として流れもそのままに楽しめるのだけれど、物語の中心となる無忌が主人公となる時代の話にかかってくると、主人公の優柔不断さにやきもきさせられることが多くなる。それがこの作品の魅力と言ってしまえばその通りなのだろうけれど、金庸お得意の魅力的な少女四人の間をただただあっちに揺れこっちに揺れして定まらない主人公と馴染んで物語を進んでいくのにはなかなか苦労する。数代にわたる時代設定、黒白つけにくい人物造形をどの登場人物にも施すなど、金庸が自身の武侠小説のありようになにかしらの挑戦をしていたのかもしれないが、こののちに、天龍八部や笑傲江湖が書かれることを考えると、何かしら迷いの中での作品だったのかしらと、そんなことを思ってしまう作品ではあった。

Posted by ブクログ

2010/12/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

面白かったけど、なんだか登場人物がどーしようもないのばっかりで・・・。 楊過と小龍女の娘と思われる人物は気になるかなぁ。 あとは金庸さんも後書きで書いてたけど、小昭は良さそうだな。 まぁ、殷璃もまだましかも。 それと、金庸さんってよっぽど朱元璋が嫌いなんだなぁ。 ここでもぼろくそに書かれてるもんなぁ。 しかし、他にも登場人物の中には他にも紅巾の乱当時の実在の人物が たくさん出てくるので、歴史書を読みたくなってきたなぁ。

Posted by ブクログ

2008/06/27

金庸の射雕三部作の最後の作品の最後の作品。 あの女性も出てきて、もちろん物語は大団円に… ならないのが金庸の金庸たる所以でしょうか。 とにかく男は女に勝てないなと。 三部作の中で最も人間臭くて共感の持てる主人公だった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品