![米国の日本占領政策(下) 叢書国際環境](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001583/0015833440LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1207-04-00
米国の日本占領政策(下) 叢書国際環境
![米国の日本占領政策(下) 叢書国際環境](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001583/0015833440LL.jpg)
定価 ¥3,737
2,750円 定価より987円(26%)おトク
獲得ポイント25P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央公論新社 |
発売年月日 | 1985/03/01 |
JAN | 9784120013799 |
- 書籍
- 書籍
米国の日本占領政策(下)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
米国の日本占領政策(下)
¥2,750
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
一見するとアメリカは民主政やプラグマティズムが機能しているように思われるが、その結果は常に誤ってきたといっても過言ではない。ヤルタ協定~日本の戦後処理は容共の色合いが濃く、米ソ冷戦構造へとつながった。朝鮮戦争~ベトナム戦争~湾岸戦争も軍需産業を富ませることには成功したのだろうが、...
一見するとアメリカは民主政やプラグマティズムが機能しているように思われるが、その結果は常に誤ってきたといっても過言ではない。ヤルタ協定~日本の戦後処理は容共の色合いが濃く、米ソ冷戦構造へとつながった。朝鮮戦争~ベトナム戦争~湾岸戦争も軍需産業を富ませることには成功したのだろうが、アメリカの国力を増進させたとは言えない。ソ連崩壊後のアメリカにとって世界はバラ色にはならなかった。そして今、アメリカファーストを合言葉に広げすぎた風呂敷を畳んで、自国へ引きこもろうとしている。 https://sessendo.blogspot.com/2019/02/blog-post_8.html
Posted by