![中絶論争とアメリカ社会 身体をめぐる戦争](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001583/0015833131LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1206-06-00
中絶論争とアメリカ社会 身体をめぐる戦争
![中絶論争とアメリカ社会 身体をめぐる戦争](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001583/0015833131LL.jpg)
定価 ¥4,180
2,255円 定価より1,925円(46%)おトク
獲得ポイント20P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2001/04/26 |
JAN | 9784000238076 |
- 書籍
- 書籍
中絶論争とアメリカ社会
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
中絶論争とアメリカ社会
¥2,255
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
アメリカ社会に限定した歴史学のため、正直、日本との比較的視座はないし、法律的改正を含め、年度が頻出して読みにくい(仕方がないけど)。ただし、中絶におけるプロライフ(生命擁護派)/プロチョイス(選択擁護派)対立の歴史的経緯、そこで賭けられている主体的選択の「自由」「権利」がアメリカ...
アメリカ社会に限定した歴史学のため、正直、日本との比較的視座はないし、法律的改正を含め、年度が頻出して読みにくい(仕方がないけど)。ただし、中絶におけるプロライフ(生命擁護派)/プロチョイス(選択擁護派)対立の歴史的経緯、そこで賭けられている主体的選択の「自由」「権利」がアメリカ的文脈の中で理解すべき理由は、伝わってきたと思う。そこには、アメリカが主張する主体性をめぐる危うさへの違和感が、私にはあるけれど…。贅沢をいえば、もう少し倫理にかかわる歴史的経緯、あるいは倫理問題にまで踏み込んだ議論が欲しかったところ。
Posted by