1,800円以上の注文で送料無料

建築探偵 近代日本の洋館をさぐる
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

建築探偵 近代日本の洋館をさぐる

藤森照信(著者)

追加する に追加する

建築探偵 近代日本の洋館をさぐる

定価 ¥583

495 定価より88円(15%)おトク

獲得ポイント4P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本放送出版協会
発売年月日 1998/09/21
JAN 9784141890089

建築探偵 近代日本の洋館をさぐる

¥495

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/01/22

近代の資産家が利益を豪邸にかえ、威勢を示した話といえば、そのとおりであるが、結果として文化の洋風化を構築した時代の、12話が紹介されている。  建主は石油王にはじまり、生糸・タバコ・義歯・北前船主・石炭・下駄・肥料・山林・大理石・ワイン・鉄道。  現代の巨富は「六本木ヒルズ」...

近代の資産家が利益を豪邸にかえ、威勢を示した話といえば、そのとおりであるが、結果として文化の洋風化を構築した時代の、12話が紹介されている。  建主は石油王にはじまり、生糸・タバコ・義歯・北前船主・石炭・下駄・肥料・山林・大理石・ワイン・鉄道。  現代の巨富は「六本木ヒルズ」に住まいする人もいたが、戸建てのしかも、洋風。一棟に、フランス・イギリス・ドイツの部屋が用意されるという異国同居あるが、決してアメリカは登場しない。  北前船主の出た河野村が河野水軍と関係し、肥料王のところで前田正名にお目にかかるとは思わなかった(103p)。  当時、地方更生運動に奔走中であった前田は、加古川の・多木久米次郎に書を贈っている。  多木は前田の講演を聞いて熱心にメモをとり、「農業の生産性向上には、合成肥料の製造が不可欠」と教えたらしい。教えられた久米次郎は、のちに「牛馬の骨に硫酸をかければ、リン酸石灰ができることを学び」、明治18年に工業化に乗り出すのだそうだ。    記録しておこう。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品