![メディアアートの教科書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001582/0015826118LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1219-06-05
メディアアートの教科書
![メディアアートの教科書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001582/0015826118LL.jpg)
定価 ¥2,750
2,255円 定価より495円(18%)おトク
獲得ポイント20P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | フィルムアート社 |
発売年月日 | 2008/03/31 |
JAN | 9784845908172 |
- 書籍
- 書籍
メディアアートの教科書
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
メディアアートの教科書
¥2,255
在庫なし
商品レビュー
3.5
5件のお客様レビュー
ビデオアートに始まり、メディアアートの歴史と特長が良く分かる本。気に入ったのは、本のサイドに書かれた作者名や有名な作品のリストで、それだけでメディアアートの秀作が一挙にわかります。
Posted by
メディアアート作品が時系列にそってたくさん紹介されている。 動画を見ながら読むのがよさそうなので、PCとネット環境があるところで読むのがいい。 -- genetic art アグネス・ヘゲドゥシュ ハンドサイト 1996年アルス・エレクトロニカ・センター開館 ドイツ カールスル...
メディアアート作品が時系列にそってたくさん紹介されている。 動画を見ながら読むのがよさそうなので、PCとネット環境があるところで読むのがいい。 -- genetic art アグネス・ヘゲドゥシュ ハンドサイト 1996年アルス・エレクトロニカ・センター開館 ドイツ カールスルーエ ZKM SIGGRAPH、ISEA、IMAGINA AVIE、iDome インタラクティブに成長する植物 映像装置としてのピアノ PowerMate
Posted by
かつてビル・ヴィオラは、新しいテクノロジーによって作り出されたアートに対して、「かなり問題があると思います。ややもすれば機械ばかりが注目されて、アートに目がいかないことがある」と語り、テクノロジーが消滅したときにこそアートが成立すると主張した。
Posted by