![プー横丁にたった家 Anniversary Edition](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001582/0015820193LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 児童書
- 1205-02-06
プー横丁にたった家 Anniversary Edition
![プー横丁にたった家 Anniversary Edition](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001582/0015820193LL.jpg)
定価 ¥2,970
2,475円 定価より495円(16%)おトク
獲得ポイント22P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2008/02/05 |
JAN | 9784001155860 |
- 書籍
- 児童書
プー横丁にたった家 Anniversary Edition
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
プー横丁にたった家 Anniversary Edition
¥2,475
在庫なし
商品レビュー
5
2件のお客様レビュー
プーさんたちが過ごす毎日は、時間にとらわれることなく、気の向くまま。 もちろん多少の冒険はある。 でも、あくせくせず好きなことをして日を送る彼らは、ずっとこのまま楽しく過ごしていくのかと思っていた。 けれど時は経ち、クリストファー・ロビンは大きくなった。 子どもの成長は喜ばし...
プーさんたちが過ごす毎日は、時間にとらわれることなく、気の向くまま。 もちろん多少の冒険はある。 でも、あくせくせず好きなことをして日を送る彼らは、ずっとこのまま楽しく過ごしていくのかと思っていた。 けれど時は経ち、クリストファー・ロビンは大きくなった。 子どもの成長は喜ばしく晴れがましいもののはずだけど、それだけではない。 失われる子どもの時間。 「ぼくがいちばんしていたいのは、なにもしないでいることさ。」と言うクリストファー・ロビンはプーに「ぼくが、なにもしないでなんかいなくなっても、ときどき、きみ、ここへきてくれる?」と聞く。 成長することの不安。 懐かしい者たちとの別れ。 それでも楽しい日々の思いでは、ずっと心の中に残っているはず。 思いのほか深い話でありました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
もはや子供向けではない読み応え。 最後のほんのりさびしい感じも大人でないと分からない。 まえがき(ご解消)も切ない。 は置いておいても、純粋に楽しめる10個のお話。 イーヨーの家の話し ぽこぽん!がかわいい。プーとコブタとロビンの仲良しぶりがかわいい。 トラーがやってくる話し 「こんばんは!」のかけあいからして、かわいい。 カンガがちゃんと「ルーと同じくらい手をかけないといけない」と見抜くのが いいな。トラーは、赤ちゃんと思えばかわいいんだよね。 訳がすごくかわいくて、すごいと思う。 落とし穴の話し コブタの妄想がwww←wを付けずにおけないかわいさ。 それにしてもオチにされているイーヨーかわいそう・・・。 トラーとルーの木登り イーヨーがコブちゃんというのが好き。 ルーは結構最強です。 トラーとルーが仲良しなの、かわいい。 ロビンお勉強の話し コブタのすみれのとこがほんと優しくってきゅんとします。 オチが最初意味分からなくて考えてしまったけど。。。このオチ好き。 棒投げの話し これ、最後のプーとロビンの会話がすごく良い。 イーヨー、かわいそう・・・・涙 ぐるぐる回るとか涙 ロビンの服はいつもかわいいけど、これは特に好き。 トラーをわなにかけようとしてうさぎがかかる話し これの最後、うさぎがかわいくてかわいそうでw 自業自得なだけに。 トラーは自分のことトラーっていうんだけどそこが子供っぽくてかわいい。 そして最強。ルーがおいてけぼりで暴れるのもかわいい。 そういえばカンガは「トラーちゃん」っていうんだけどそれもかわいい。 このお話、全体的に一番好きかも。ロビンがプーの食事をずっと見てるとことかも好きだし・・・。 コブタが頑張るお話 風が強いなかのコブタの挿絵がかわいすぎ。 コブタが普段こわがりなのに、こういうときがんばっちゃうとこが 魅力的 フクロがコブタの家に引っ越す話し カンガがおもしろい。 プーの歌、どうなのw 最後のコブタは歌以上に偉い子。 そして最高の返事をするプーが良い子すぎて、 さすがロビンが一番好きなだけある! 終わりの章 さびしくてたまらない。 けどサインの挿絵でうさぎがイーヨーの背中を当たり前のように 机として使っているところがおもしろくて涙がひっこんでしまう。 でも最後でまた涙が。 原作の優しさとウィットと勿論あの絵と。そしてこの難しそうな本をいっそう 魅力的に訳してくれた日本語訳と。 まさに愛しい一冊です。
Posted by