
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-17-03
恋愛と贅沢と資本主義 講談社学術文庫

定価 ¥1,298
770円 定価より528円(40%)おトク
獲得ポイント7P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2000/08/11 |
JAN | 9784061594401 |
- 書籍
- 文庫
恋愛と贅沢と資本主義
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
恋愛と贅沢と資本主義
¥770
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.5
18件のお客様レビュー
第92回ビブリオバトルinいこま「三冊屋」で紹介された本です。 2022.6.26 ①『次なる100年』水野和夫 ②『恋愛と贅沢と資本主義』ヴェルナー・ゾンバルト ③『Stereo Sound No.213』ステレオサウンド
Posted by
資本主義発展の原動力のひとつが奢侈、突き詰めていけば色欲であったとする考え。第四章にある「奢侈の一般的発展の傾向」が興味深い。
Posted by
ゾンバルト 恋愛と贅沢と資本主義 贅沢消費から資本主義成立の現象を説明した本。 資本主義の成立を説明するために用いた人間モデルが ステイタスのために 贅沢をする貴族や王であり、経済学の人間モデル(経済合理性や効用最大化の行動をとる人間)より人間臭い。ただ この経済モデルで...
ゾンバルト 恋愛と贅沢と資本主義 贅沢消費から資本主義成立の現象を説明した本。 資本主義の成立を説明するために用いた人間モデルが ステイタスのために 贅沢をする貴族や王であり、経済学の人間モデル(経済合理性や効用最大化の行動をとる人間)より人間臭い。ただ この経済モデルでは、平均的な人物からかけ離れていて、現在の資本主義を説明できない 富裕者の贅沢消費が 労働者の労働機会となり、富裕者から労働者へお金が移転している経路から 資本主義が成立したことを説明しているが 王や貴族が贅沢をつくしていた 社会主義国家もあるはずなのに、資本主義が成立しなかった理由については論じていないし 富裕者の財産状況も上限があり、贅沢消費が終わったら資本主義がどうなるかも論じていないことから考えると 富裕者の贅沢消費と資本主義成立の因果関係は 限定的なのではないだろうか? そもそも 十分満たされている 富裕者が 贅沢に 新たな需要を刺激されるだろうか
Posted by