1,800円以上の注文で送料無料

つい口に出る「微妙」な日本語 その言い方は他人にどう聞こえているか SB新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

つい口に出る「微妙」な日本語 その言い方は他人にどう聞こえているか SB新書

濱田秀彦【著】

追加する に追加する

つい口に出る「微妙」な日本語 その言い方は他人にどう聞こえているか SB新書

定価 ¥803

¥330 定価より473円(58%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ソフトバンククリエイティブ
発売年月日 2008/03/01
JAN 9784797346459

つい口に出る「微妙」な日本語

¥330

商品レビュー

3

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/10/03

冷や汗をかきまくり赤面しながら読んだ。自分の発した言葉がこんな風に思われていたのかと激しく恥ずかしい。客観的目線による分析は説得的であり信頼できる。

Posted by ブクログ

2010/07/04

[ 内容 ] 「ちょっとアレですが」「微妙だね」「とりあえず」etc. 思わず口に出てしまう言い回しが相手にはどう聞こえているのだろうか? さまざまな企業で五千人以上のスピーチを指導してきた企業内研修のエキスパートが、日本語を話すすべての人に贈る、可笑しくてためになるコミュニケー...

[ 内容 ] 「ちょっとアレですが」「微妙だね」「とりあえず」etc. 思わず口に出てしまう言い回しが相手にはどう聞こえているのだろうか? さまざまな企業で五千人以上のスピーチを指導してきた企業内研修のエキスパートが、日本語を話すすべての人に贈る、可笑しくてためになるコミュニケーション改善指南。 [ 目次 ] 第1章 ハッキリしてください!―不確実、あいまいな言葉 第2章 往生際が悪い!―未練がましい、責任回避の言葉、捨てぜりふ 第3章 何様のつもり?―高飛車、分不相応、慇懃無礼な言葉 第4章 それ、今度言ったら罰金!―冗長、大仰、無意味・無内容、繰り返されるといら立つ言葉 第5章 普通にしゃべりなさい!―符丁、業界用語、カタカナ語。仲間内以外では通じない言葉 第6章 大人なんだから―世代を超えてまん延する若者語、バイト語 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted by ブクログ

2008/12/02

巷で使われている、怪しげな言葉について解説された本。 もうすこし、アカデミックな話が入っていることを想像したのですが、用例と語源に関しての言及がメインでした。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品