1,800円以上の注文で送料無料

秘刀 祥伝社文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

秘刀 祥伝社文庫

中津文彦(著者)

追加する に追加する

秘刀 祥伝社文庫

定価 ¥618

¥110 定価より508円(82%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/19(水)~6/24(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 祥伝社
発売年月日 2002/01/20
JAN 9784396330187

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/19(水)~6/24(月)

秘刀

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/03/30

直刀から湾刀へ。この一戦が源氏を武家の棟梁へと押し上げた。面白い切り口だ。大和の直刀が奥州の安部氏の湾刀に勝つことが出来ずに朝廷の威信は無いものとなっている状態の奥州へ源氏の若殿源義家が若き刀工に秘密を探らせる。 この時代の作品をほとんど読んだことがなく…いや記憶にないというこ...

直刀から湾刀へ。この一戦が源氏を武家の棟梁へと押し上げた。面白い切り口だ。大和の直刀が奥州の安部氏の湾刀に勝つことが出来ずに朝廷の威信は無いものとなっている状態の奥州へ源氏の若殿源義家が若き刀工に秘密を探らせる。 この時代の作品をほとんど読んだことがなく…いや記憶にないということはこの時代の作品に挑んだ作家さんがいないということだと思います。しかも神話の時代から続いた直刀の文化が、湾刀へと変わる大和に伝わることがなく、奥州へとそれが伝わったというのは少し眉唾物だが…とにかくこの時代の武家の頂点へ昇り詰めるとは非常に大変なことで暗殺の歴史の方が強く感じる。 の割には集中して読めた。その後、頼朝により奥州が滅ばされ奥州の刀鍛冶が全国に散り日本刀の技術は一気に開花する。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品