![「東大」「ハーバード」ダブル合格・16倍速勉強法 光文社ペーパーバックスBusiness](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001581/0015810709LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1218-03-00
「東大」「ハーバード」ダブル合格・16倍速勉強法 光文社ペーパーバックスBusiness
![「東大」「ハーバード」ダブル合格・16倍速勉強法 光文社ペーパーバックスBusiness](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001581/0015810709LL.jpg)
定価 ¥1,047
220円 定価より827円(78%)おトク
獲得ポイント2P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 光文社 |
発売年月日 | 2008/03/22 |
JAN | 9784334934316 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 書籍
「東大」「ハーバード」ダブル合格・16倍速勉強法
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「東大」「ハーバード」ダブル合格・16倍速勉強法
¥220
在庫あり
商品レビュー
3.3
16件のお客様レビュー
流し読み段階。再読予定。 ■勉強の勝利は「地頭」×「戦略」×「時間」×「効率」で決まる!(表紙より) ■「本を整理して並べることで知識が身につく」「読んだ本の感想をブックレビューに書きましょう」とあった。自分がブクログを始めたきっかけである(単純)。 ■どんなこともA4用紙1枚...
流し読み段階。再読予定。 ■勉強の勝利は「地頭」×「戦略」×「時間」×「効率」で決まる!(表紙より) ■「本を整理して並べることで知識が身につく」「読んだ本の感想をブックレビューに書きましょう」とあった。自分がブクログを始めたきっかけである(単純)。 ■どんなこともA4用紙1枚にまとめられる力をつける。大体文字にして600字。これを1ヶ月、3ヶ月、半年と続けていく事が大切。(あらゆることに応用が利く) などなど、表題から堅苦しいものを想像していたが、読みやすく実践的な一冊だった。 「最も伸びしろが大きいのが苦手分野」という考え方は気に入った。 再読の際は、もう少し細かなところまで見て、取り入れるべきところは取り入れていきたい。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
表紙にも記載があるように、勉強成果=「地頭」×「戦略」×「時間」×「効率」であるものとして、各要素それぞれの制約の中で、ゴールを目指してどのように力を付けていくかを説いた本。
Posted by
塾にも行かず通信教育も受けず、独学で東大・ハーバードを卒業した著者。 そんな経歴よりも驚いたのは著者が自分と同じ年齢だと言うこと。 同じ時間だけ生きてこの差はなんだい。 少しは肖ってやる、という勢いで読んでみた。 この「16倍」を分解すると 地頭2倍×戦略2倍×時間2倍×効率...
塾にも行かず通信教育も受けず、独学で東大・ハーバードを卒業した著者。 そんな経歴よりも驚いたのは著者が自分と同じ年齢だと言うこと。 同じ時間だけ生きてこの差はなんだい。 少しは肖ってやる、という勢いで読んでみた。 この「16倍」を分解すると 地頭2倍×戦略2倍×時間2倍×効率2倍 というもの。 このどれが「ゼロ」になってもダメだが、どれかが低くても他の要素で補完してあげればOKだと。 ★地頭 アウトプットを意識して読書を行う。 線を引きながら読むと良いらしい。 ★戦略 合格体験記等を読み、合格要素を分解する。 そしてゴール地点を細切れにする。 ★時間 「無駄に過ごすな」「勉強しろ」という、 ダイエットで言うところの「食うな」「動け」と同様の内容。 ★効率 1時間区切りで勉強し、30分精読15分過去問15分答え合わせの組み合わせが良いらしい。 「地頭」を鍛えるためには、読んだ本の内容をblogに取りまとめる事が有効らしいのでまとめてみたが、そもそも果たして自分は何を求めているのだろうか。。。
Posted by