1,800円以上の注文で送料無料

チャーチルが愛した日本 PHP新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

チャーチルが愛した日本 PHP新書

関榮次【著】

追加する に追加する

チャーチルが愛した日本 PHP新書

定価 ¥792

110 定価より682円(86%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2008/03/17
JAN 9784569693651

チャーチルが愛した日本

¥110

商品レビュー

3.5

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/07/24

680 163P イギリス人ってアメリカ人徹底的に馬鹿にしててアメリカ人でもないのに不快になった。 関榮次 (せき えいじ、1929年[1]7月[2] - 2020年7月21日[要出典])は、日本の外交官、ノンフィクション作家。沖縄県北大東島出身。沖縄県[1]北大東島生まれ...

680 163P イギリス人ってアメリカ人徹底的に馬鹿にしててアメリカ人でもないのに不快になった。 関榮次 (せき えいじ、1929年[1]7月[2] - 2020年7月21日[要出典])は、日本の外交官、ノンフィクション作家。沖縄県北大東島出身。沖縄県[1]北大東島生まれ。旧制松山高等学校を経て、1953年に東京大学法学部卒業[1]、外務省入省[1]。1954年オハイオ州アンティオーク大学留学、1955年在米国日本大使館外交官補[3] 。帰国後は、経済局、通商産業省出向、経済協力局を経て、インドネシア、連合王国(イギリス)、タイ、ユーゴスラビア、ブラジルに在勤[2] 。本省では、国際連合局経済課長、法務省入国管理局総務課長、国際連合局担当審議官などを歴任[2]。1981年‐1983年駐ザンビア大使[2]、駐連合王国特命全権公使、海外経済協力基金理事、1989年‐1992年駐ハンガリー大使を歴任した[1]。1992年退職[1]。トーメン顧問などを経て、ノンフィクション作家に転身する[1]。

Posted by ブクログ

2023/09/12

日本人にとっての英国チャーチルの評価は大きく2つに割れるだろう。多くの人の印象は太平洋戦争でルーズベルト率いるアメリカを第二次世界大戦に巻き込むために暗躍し、結果的に対日戦線に引き入れた張本人として認識されているのでは無いだろうか。だから意地悪そうに笑みを浮かべる狡猾な老人という...

日本人にとっての英国チャーチルの評価は大きく2つに割れるだろう。多くの人の印象は太平洋戦争でルーズベルト率いるアメリカを第二次世界大戦に巻き込むために暗躍し、結果的に対日戦線に引き入れた張本人として認識されているのでは無いだろうか。だから意地悪そうに笑みを浮かべる狡猾な老人という印象が大きい様に感じる。一方でチャーチルの母方は日本を旅行で訪れ日本の素晴らしさを書籍に残す程の親日家としても知られており、幼い頃に母親からその素晴らしさを耳にしていたチャーチルの親日家としての側面もある事はそれほど知られてはいない。当時はもちろん船の旅になるから、資産家のもとに生まれ首相候補にもなりうる様な大政治家と結婚して、相応の資金もある人物であったから、世界一周旅行のほんの一国として立ち寄っただけと言う見方もある。要するに金持ちから見た日本の貧しくも清らかな農村民に日常接し得ない様な「清貧さ」を感じただけに過ぎないのかもしれない。 本書はチャーチルの人間性に多大なる影響を及ぼした母と、政治家の父の物語から始まる。母親は考え方も生き方も極めて優れた方であり、政治家の夫を生活から社交の場においても支えてきた大人物として描かれている。そんな母親の影響を十分に受けて育ったチャーチル少年が軍隊試験に一度は失敗しながらも、めげる事なく努力した結果、後日評価される事になる戦略眼や政治の感覚を身につけていったものと思われ、それを陰で支えてきた母親の存在を忘れてはならない。 父親も若かりし頃は将来を有望される政治家であったようだが、次第に首相への道から外れ、最後は半ばおかしな人物になってしまった様である。そのような家庭に育ち、第一次世界大戦の頃には大臣も務め上げ、知られているように第二次大戦時には首相にまで上り詰めている。日本での評価は概ね日本がハルノートを叩きつけられ、ABCD包囲網(Bは勿論BRITISH)で八方塞がりに陥り、真珠湾へ突入していく頃のものである。タバコを燻らせルーズベルトと悪巧みをしているといった印象で語られている。 本書ではそうしたチャーチルの育ち方や考え方、そして戦後も日本の国際復帰に尽力する姿など、チャーチルのイメージを覆す内容となっており非常に興味深い。人は善悪二元性だけでは語り尽くせず、対日で言うなら「好き」「嫌い」だけで白黒はっきりしようとさせる方が間違えている事に気づく。日本の悪い部分は賛同せず怒りを覚えたり、良い面に関しては賛同して救おうとする。100%どちらかなんて無い事は、日常の私たちの生活の中でも普通の事だ。政治家特に頂点にいれば尚更の事、個人の感情だけではどうにもならない事情もある。国を動かすためには時に鬼のような顔持ちで非常な態度を示さなければ国民に訴えられないだろうし、個人の好意を表立って示せないのは当然の事である。 本書はそうした真のチャーチルを描こうとしており、仮にそれが事実とは異なったとしても、人間の政治家の苦悩の側面を感じ取ることのできる一冊である。

Posted by ブクログ

2013/03/14

誰かのレビューにもあったように「日本を愛したチャーチル」の方が合ってる。色んな面があるだろうがこの本ではいかに生涯チャーチルが日本を愛していたかの面が紹介されている。具体的にはいかに日本を第二次大戦に参戦しないように努力したかとか。彼の日本への愛着は母の影響のため本書の前半はチャ...

誰かのレビューにもあったように「日本を愛したチャーチル」の方が合ってる。色んな面があるだろうがこの本ではいかに生涯チャーチルが日本を愛していたかの面が紹介されている。具体的にはいかに日本を第二次大戦に参戦しないように努力したかとか。彼の日本への愛着は母の影響のため本書の前半はチャーチルの親の話である。また別のチャーチルの本をいくつか読んで彼という人間とその時代を掴んでいきたい。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品