![ちびまる子ちゃんの樋口一葉 満点人物伝](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001579/0015799366LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 児童書
- 1205-02-17
ちびまる子ちゃんの樋口一葉 満点人物伝
![ちびまる子ちゃんの樋口一葉 満点人物伝](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001579/0015799366LL.jpg)
定価 ¥968
220円 定価より748円(77%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 集英社 |
発売年月日 | 2004/12/20 |
JAN | 9784083140273 |
- 書籍
- 児童書
ちびまる子ちゃんの樋口一葉
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ちびまる子ちゃんの樋口一葉
¥220
在庫なし
商品レビュー
4.7
4件のお客様レビュー
「ちびまる子ちゃんの」とありますが、この本でのちびまる子ちゃんはナビゲーター役でメインのマンガは別の方が描いています。 が・・・このマンガ、学習漫画でありながらめっちゃクオリティが高い!普通にコミック雑誌に載ってそう、と思ったらマンガ担当は高橋由佳利さんという方。「りぼん」や「マ...
「ちびまる子ちゃんの」とありますが、この本でのちびまる子ちゃんはナビゲーター役でメインのマンガは別の方が描いています。 が・・・このマンガ、学習漫画でありながらめっちゃクオリティが高い!普通にコミック雑誌に載ってそう、と思ったらマンガ担当は高橋由佳利さんという方。「りぼん」や「マーガレット」で80年代に活躍されてて、最近では「トルコで私も考えた」を描いた方でした。納得。 絵柄も見たことあるから私の知ってるマンガ描いてないかなと思ったら「なみだの陸上部」の作者さんでした。 樋口一葉の生涯はなんとなくさらっと知っていましたが、このマンガは分かりやすい上、生涯のエピソードがピンポイントで臨場感たっぷりに描かれてあるから私も楽しく読めましたし、これは高学年~の女子も楽しく読めると思います。 最近の学習漫画もマンガのクオリティが上がってきてるほうだとは思いますが、やっぱりこれぐらいの質のマンガが読みたい。いくら勉強になると言っても、おもしろくないマンガは読みづらいですしね、大人も子どもも。 樋口一葉と言えば「たけくらべ」そして、「たけくらべ」が誕生した背景についてかなり詳しく描いてくれていました。その中でどうしても避けては通れないのが「吉原遊郭」を読者層である子どもにどう解説するか。 かなり難しいところだと思いますがこれ以上は説明できないギリギリの解説。 「貧しい少女たちが売られてきて男たちを楽しませる世界」 たしかにこれがギリギリラインかな、と思います。でもこの説明にさらに疑問に思った子に説明を求められると大人はちょっとツライかも。 ちびまる子ちゃんやアラレちゃん、「こち亀」両さんがナビゲーションする「満点」シリーズってチェックしたことはなかったのですが、これを機にいろいろ探してみようかな。
Posted by
非常に読みやすかったです。樋口一葉はペンネームで、本名は なつ という可愛らしい名前なんだと知りました。 女性作家が活躍する時代を切り拓いた一人だったということを知りました。 街で見かけたある男女をモデルに、代表作となる『たけくらべ』を書いたんだなと思いました。 美しい文章を書く...
非常に読みやすかったです。樋口一葉はペンネームで、本名は なつ という可愛らしい名前なんだと知りました。 女性作家が活躍する時代を切り拓いた一人だったということを知りました。 街で見かけたある男女をモデルに、代表作となる『たけくらべ』を書いたんだなと思いました。 美しい文章を書く樋口一葉の作品を読んでみたいと思った。
Posted by
名前しか知らなかった樋口一葉さん。若くしてなくなった方だったんですね。女性という、当時にしてみれば非常に弱い立場でありながら、貧しさと戦いながら小説への純粋な気持ちを持ち続けて生きた人。今度、作品を読んでみようと思いました。
Posted by