1,800円以上の注文で送料無料

いろいろな人たち チャペック・エッセイ集 平凡社ライブラリー90
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

いろいろな人たち チャペック・エッセイ集 平凡社ライブラリー90

カレル・チャペック(著者)

追加する に追加する

いろいろな人たち チャペック・エッセイ集 平凡社ライブラリー90

定価 ¥1,540

220 定価より1,320円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 平凡社
発売年月日 1995/03/15
JAN 9784582760903

いろいろな人たち

¥220

商品レビュー

4.8

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/28

「「人間と犬」「洋服屋で」「鼻かぜ」――身近な出来事をもとに、暖かく、優しく、時に厳しいまなざしでもって、愛すべき人たちを描いた珠玉のエッセイ集。オリジナル版。解説=飯島周」

Posted by ブクログ

2021/04/04

猫丸さんのお薦め本です。ありがとうございます。 カレル・チャペックは1890年生まれのチェコの作家。 プラハのカレル大学で学んだ後、ベルリンとパリに留学。 帰国後の1916年(26歳)から創作開始。 1921年に新聞社入社。 生涯ジャーナリストとして活動。 この作品はエッセイ集...

猫丸さんのお薦め本です。ありがとうございます。 カレル・チャペックは1890年生まれのチェコの作家。 プラハのカレル大学で学んだ後、ベルリンとパリに留学。 帰国後の1916年(26歳)から創作開始。 1921年に新聞社入社。 生涯ジャーナリストとして活動。 この作品はエッセイ集で Ⅰ男と女と日常生活 Ⅱ文化と社会 Ⅲ政治的動物 ⅠとⅡは大変面白く読みましたが、Ⅲは私には少々難しかったです。 Ⅰの男と女と日常生活は軽妙洒脱な男女の違いの妙などユーモアの溢れるエッセイが多く、例えば「毛皮なしのシラミ」では 「それは豊かな人たちが貧しくなるようにということではなく、豊かな人たちが他人の貧しさのために苦しむように、ということだ。わたしは、人々がまったくお金を持つ必要がない、と猛烈に宣言したいのではなく、ほかの人たちを雨ざらしのトロッコの上に置き去りにしなくてもよいように十分なお金を持つべきだ、と言いたいのだ」と述べられています。 又、Ⅱの文化と社会では「適時適書」が愉快でした。読書好きの方なら実に楽しい文章です。長いので引用はしませんが。 日本の関東大震災(1923年)についても触れられています。「物乞いの前での気恥ずかしさ」から引用を少し。 「非常に素朴な、一般には貧しい人たちだけが、それでも当然なことといして考慮せずにほどこしをすることができる。しかしそうでないわれわれはもはやほどこしによって救われることはない。むしろ困惑させられる。ほどこしをするとしたら、急いでおずおずと、ほとんど臆病者のようにするのである」 「不幸の中で」で手榴弾について述べている文章も印象的でした。

Posted by ブクログ

2021/02/20

同じ誕生日の作家ということでたまたま手に取った本。100年近く昔のエッセイなのに、すごく面白い!チャペックの時代から現代まで世の中は全く変わっていないかのようだ。文体の読み易さやユーモアのセンスが個人的にどストライクで、他の作品も読んでみたくなった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品