![英雄たちの帰還 ハヤカワ文庫ハロルド・シェイ4](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-15-02
英雄たちの帰還 ハヤカワ文庫ハロルド・シェイ4
![英雄たちの帰還 ハヤカワ文庫ハロルド・シェイ4](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥448
275円 定価より173円(38%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 早川書房 |
発売年月日 | 1983/05/31 |
JAN | 9784150200527 |
- 書籍
- 文庫
英雄たちの帰還
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
英雄たちの帰還
¥275
在庫なし
商品レビュー
4
4件のお客様レビュー
共著者の一人プラットの死去により、これが最終巻となった ハロルド・シェイシリーズ。今回は前半がフィンランドの 叙事詩カレワラ、後半がクフーリンの登場するケルト神話を 舞台としている。ふたつの世界を股にかけた冒険と言えば 聞こえはいいが、どちらも中途半端で終わっている感は 否めない...
共著者の一人プラットの死去により、これが最終巻となった ハロルド・シェイシリーズ。今回は前半がフィンランドの 叙事詩カレワラ、後半がクフーリンの登場するケルト神話を 舞台としている。ふたつの世界を股にかけた冒険と言えば 聞こえはいいが、どちらも中途半端で終わっている感は 否めないかな。 読む人誰もが思うように、やはりこの先もっといろいろな 世界に旅して欲しかったところ。訳者が言うようにコナンや ゾンガーとの対決はもちろん、日本神話や中国の奇書の世界 (水滸伝の好漢たちと対決したらと思うと!(笑))を訪れて 欲しかったな。 もっとガンガンファンタジーを読み進める予定だったのに 予習復習であちこち寄り道してしまった感じだ。これから スピードアップで参ります。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
最後の巻もやっぱりいろいろと やらかしてしまっています。 (最後になったのは、共作者の一方が 亡くなってしまったため) 置き去りにした警察官のために 更なる嫌疑をかけられたシェイたちが またもや異世界へと旅立ちます。 彼らを取り戻すのに必要な 強力な魔法を得るために。 なにやら魔法を使えるのは いろいろな都合らしいですが まあ、難しく考えなくてもよさそうです。 終盤が面白いです。 どこかで聞いたことのある名前が 似たような名前で出てくるのですから。 (ヒント:表紙)
Posted by
ハロルド・シェイシリーズ第四弾。そして最終巻。 二人の合作で書かれていたもので、その片方が亡くなったから―――という理由であれば仕方ないけれど、あとがきでハロルド・シェイ自身が語っているように、コナンの世界やそのほかもろもろのファンタジー世界で冒険をして欲しかったです。 ...
ハロルド・シェイシリーズ第四弾。そして最終巻。 二人の合作で書かれていたもので、その片方が亡くなったから―――という理由であれば仕方ないけれど、あとがきでハロルド・シェイ自身が語っているように、コナンの世界やそのほかもろもろのファンタジー世界で冒険をして欲しかったです。 三巻での未解決だったごたごたもきちんと解決されての大団円。ですが、脇役たちのキャラ立ちもはっきりしてきただけに、やっぱり、もっとたくさん読んでみたかった。と思わずにはいられません。ザンスくらい書いてくれ、とは言いませんので(笑)
Posted by