![「お買いもの」のいいわけ 幻冬舎文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001576/0015768645LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-02-06
「お買いもの」のいいわけ 幻冬舎文庫
![「お買いもの」のいいわけ 幻冬舎文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001576/0015768645LL.jpg)
定価 ¥544
220円 定価より324円(59%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 幻冬舎 |
発売年月日 | 2008/02/06 |
JAN | 9784344410947 |
- 書籍
- 文庫
「お買いもの」のいいわけ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「お買いもの」のいいわけ
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
9件のお客様レビュー
「お鉢いっこあれば、すべて事足ります」 と、言った良寛さんの教えをお守りのように 大事に胸に抱えてはいるものの、 日々のお買い物時には誘惑が多い。 (これが無くても生きてはいける、でも。) 的な思いがよぎった時の迷いの処理の仕方が、 この本のタイトルとかぶっていたので読んでみた...
「お鉢いっこあれば、すべて事足ります」 と、言った良寛さんの教えをお守りのように 大事に胸に抱えてはいるものの、 日々のお買い物時には誘惑が多い。 (これが無くても生きてはいける、でも。) 的な思いがよぎった時の迷いの処理の仕方が、 この本のタイトルとかぶっていたので読んでみた。 この商品が家にある事でのメリット。 を、あれこれ語る様は面白い。 そして、 私もそうなのであるが 雑貨好きさんは、 使用目的よりも、雑貨のデザインに惹かれ購入してしまう人が多い。 (好き)な気持を追いやれないトコはやや共感。 だが。 くるり、と私が座っている椅子を回せば(回るタイプ) うしろの雑貨部屋(物置と化してる?)が目に入る。 そこに消費税前にやまほど購入したテッシュの箱。 (ん~?スコッティのテッシュ??) あ、あるある。 そういえば、言われてみると ティッシュの箱は何故かすべて5色に分かれている。 それを何とも思わずにいたのだが、 ストライプデザインのスコッティテイッシュ5色のうち、 何故か白だけが人気なのだそう。 この白のみセットのスコッティは若干割高でなんと400円以上。 それでも購入してしまう著者の拘りには さすがに追いつけそうにもないな、と感じた。 しみじみテイッシユの柄を眺めてみたのも 初めてであったが、わからない人には永遠にわからない。 でも…。 白のティッシュ箱に癒される為に 自分で稼いだお金を消費する行為の中に とりあえず<悪>要素は微塵もないよな、と思った。
Posted by
堀井さんのようにこれ、というこだわりのある人のエッセイはとてもおもしろい。なぜ、こんなにパン焼いてるのに粉はカメリアでよくて、ミルクティーのための牛乳は電車のって買いにいくほどこだわるのか。読んでると、あ、そういえばあれは、といった自分が妙にこだわっている買いたいものを思いだす。...
堀井さんのようにこれ、というこだわりのある人のエッセイはとてもおもしろい。なぜ、こんなにパン焼いてるのに粉はカメリアでよくて、ミルクティーのための牛乳は電車のって買いにいくほどこだわるのか。読んでると、あ、そういえばあれは、といった自分が妙にこだわっている買いたいものを思いだす。 それから、部屋をきれいにしておいしいパンと紅茶を用意したくなる。
Posted by
いいもの買いたい。んでカンペキな家に住みたいと思う。 でも難しいしムリよねえ せめて一個ずつそろえて城を作りたい。 白いカップには同感。
Posted by