1,800円以上の注文で送料無料

子どもの成績を伸ばす1日10分読書 行動科学が証明する 子どもが本を好きになる、親のちょっとした工夫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-02-07

子どもの成績を伸ばす1日10分読書 行動科学が証明する 子どもが本を好きになる、親のちょっとした工夫

石田淳【著】

追加する に追加する

子どもの成績を伸ばす1日10分読書 行動科学が証明する 子どもが本を好きになる、親のちょっとした工夫

定価 ¥1,100

220 定価より880円(80%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2008/02/12
JAN 9784569696485

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

子どもの成績を伸ばす1日10分読書

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/12/01

読書の習慣づけについて、子どもでも実践できるやさしいやり方で提案している本です。 10分という具体的な数値・時間で積み重ねること、スタンプカード制を使って努力を可視化し、ポイント次第でご褒美も与える等、子どもに限らず大人にも応用できる読書方なのではないかと思いました。 同じ本を繰...

読書の習慣づけについて、子どもでも実践できるやさしいやり方で提案している本です。 10分という具体的な数値・時間で積み重ねること、スタンプカード制を使って努力を可視化し、ポイント次第でご褒美も与える等、子どもに限らず大人にも応用できる読書方なのではないかと思いました。 同じ本を繰り返し読んでもOK、漫画も立派な読書という方針で書かれているので、読書に抵抗がある状態からでもマイペースに始めていいんだ! と思わせてくれる本でもあります。

Posted by ブクログ

2012/07/20

石田淳さんは、行動科学の権威でビジネス書で何度のお世話になっていました。ある意味ファンです。今回、子供に読書の習慣をつけたいと思い本を手に取りました。 忘れていた行動科学の話を思い出し、それをいかに子供の読書習慣へ応用するかが容易にに書かれていて大変参考になりました。 大学生...

石田淳さんは、行動科学の権威でビジネス書で何度のお世話になっていました。ある意味ファンです。今回、子供に読書の習慣をつけたいと思い本を手に取りました。 忘れていた行動科学の話を思い出し、それをいかに子供の読書習慣へ応用するかが容易にに書かれていて大変参考になりました。 大学生への読み聞かせ事例を読んで、その効果に驚きました。小学生になって字が読めるのだから自分で読みなさいで済ませるのではなく、読み聞かせも重要なのだと理解しました。とりあえず月一目標で。。。

Posted by ブクログ

2008/11/12

読解力 → 理解力 マンガでもルビを打ったものは漢字の勉強に役立つ 自分が昔読んで面白かったものをすすめがち  → どのように感じたか、内容や感想を聞いてしまいがち   → 読書の習慣を妨げる可能性 「本嫌いにさせてしまう5要因」 ・自分が良いと思う本を子供に押し付ける ・「自分...

読解力 → 理解力 マンガでもルビを打ったものは漢字の勉強に役立つ 自分が昔読んで面白かったものをすすめがち  → どのように感じたか、内容や感想を聞いてしまいがち   → 読書の習慣を妨げる可能性 「本嫌いにさせてしまう5要因」 ・自分が良いと思う本を子供に押し付ける ・「自分で読みなさい」と早くから文字を読ませる ・読んだ後に、無理に感想を求めたり内容をテストしたりする ・読みなさいというばかりで、周りの大人が本を読まない ・長い間テレビをつけっ放しにしたりゲームをさせたりする 邪魔をしている行動(ライバル行動)を発見して対策を打つ 行動を起こした後にメリットがあると、その行動を繰り返す   → スタンプカード   → カレンダーに印をつける 無意識の行動にも「理由」がある → 理由を変えれば行動は変わる 叱るよりやり方と続け方を教える 読書のための決まった場所の確保 「見られる」「褒められる」という状況が、やる気を起こしてくれる

Posted by ブクログ

関連ワードから探す