
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1219-06-10
瀬木慎一の浮世絵談義

定価 ¥2,640
220円 定価より2,420円(91%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 毎日新聞社 |
発売年月日 | 2008/01/30 |
JAN | 9784620318509 |
- 書籍
- 書籍
瀬木慎一の浮世絵談義
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
瀬木慎一の浮世絵談義
¥220
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
写楽に関するエッセイを読みました。非常に興味深いエッセイでした。写楽の正体は写楽というものです。まず、浮世絵を描いた画家について、どれくらい分かっているのでしょう。たとえば、鈴木春信は、どこで生まれて、どこで死んだのかも分かりません。同時代の文化人たちの日記にも、ほとんど、彼らの...
写楽に関するエッセイを読みました。非常に興味深いエッセイでした。写楽の正体は写楽というものです。まず、浮世絵を描いた画家について、どれくらい分かっているのでしょう。たとえば、鈴木春信は、どこで生まれて、どこで死んだのかも分かりません。同時代の文化人たちの日記にも、ほとんど、彼らの動向を記したものがありません。例外的に記されたものも、本当に短い記述があるだけです。これは、鈴木春信だけではありません。歌麿も同様です。つまり、世間は、浮世絵を描いた画家に対する関心なんてありませんでした。現在、漫画家に興味がある人も、アニメータ個人にに興味のある人はほとんどいないでしょう。その程度の位置づけなんでしょう。当然、活動期間が極端に短い写楽に関して、その実態が分かるような資料が残るわけがありません。何故ならば、写楽だけではなく、浮世絵を描いた画家のほとんどが、謎の画家だからです。むしろ、写楽は、ましな方だと指摘しています。
Posted by