![真田手毬唄 新潮文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001571/0015719681LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-07-08
真田手毬唄 新潮文庫
![真田手毬唄 新潮文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001571/0015719681LL.jpg)
定価 ¥607
110円 定価より497円(81%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社 |
発売年月日 | 2007/12/21 |
JAN | 9784101265384 |
- 書籍
- 文庫
真田手毬唄
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
真田手毬唄
¥110
在庫なし
商品レビュー
2.8
7件のお客様レビュー
ですます調の文体に慣れず、解説では講談師の口調とか。内容も講談そのもの。途中で何度も投げ出したくなるほど読むのに時間が掛かった。 大阪城が落城し、死んだとされる豊臣秀頼が生きていたという英雄伝説のもの。薩摩に行ったり阿波に行ったり、最後は伊達家。2章目からは従者も真田も秀頼も七代...
ですます調の文体に慣れず、解説では講談師の口調とか。内容も講談そのもの。途中で何度も投げ出したくなるほど読むのに時間が掛かった。 大阪城が落城し、死んだとされる豊臣秀頼が生きていたという英雄伝説のもの。薩摩に行ったり阿波に行ったり、最後は伊達家。2章目からは従者も真田も秀頼も七代目となり、途中経過が各人から次々と語られる。それらの人々が身代わりも含めて、何度も名前が入れ替わる。幕府隠密が出たり、仙台藩の忍者が出たり、目まぐるしく変わって行く。最後も将軍に会ったが、本人なのか、身代わりなのか? 正に講談の世界。
Posted by
http://denki.txt-nifty.com/mitamond/2009/02/post-520e.html
Posted by
真田幸村が一子、大助を秀頼に付け大阪城から逃れさせた・・・らしい。 から始まるお話。 子々孫々それぞれがそれぞれの役目を全うすることによって起こるどんでん返しの連続が柱。 導入部でちょっと読みづらいというか入り込めない感じがした。
Posted by