1,800円以上の注文で送料無料

ベース・カルチャー レゲエ~ジャマイカン・ミュージック
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

ベース・カルチャー レゲエ~ジャマイカン・ミュージック

ロイドブラッドリー【著】, 高橋瑞穂【訳】

追加する に追加する

ベース・カルチャー レゲエ~ジャマイカン・ミュージック

定価 ¥3,300

3,135 定価より165円(5%)おトク

獲得ポイント28P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 シンコーミュージックエンタテイメント
発売年月日 2008/01/09
JAN 9784401631452

ベース・カルチャー

¥3,135

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/09/07

まさにジャマイカ音楽論文。上下2段組で560ページ。なんちゅう分量。 50年代の音楽シーンからスカ、レゲエ、ダブ、ダンスホールという流れでまとめてあり、特に60年代からのサウンドシステムの黎明期から発展は、現代までその系譜がつながっている重要な部分で、それを丁寧に描いてある。 ジ...

まさにジャマイカ音楽論文。上下2段組で560ページ。なんちゅう分量。 50年代の音楽シーンからスカ、レゲエ、ダブ、ダンスホールという流れでまとめてあり、特に60年代からのサウンドシステムの黎明期から発展は、現代までその系譜がつながっている重要な部分で、それを丁寧に描いてある。 ジャマイカ本土と輸出されるようになったレゲエの流行の乖離とか、ジャマイカの宗主国イギリスでのサウンドシステムの勃興等、すべて体系的にみることができ、初めて知ることが多々記載されていた。 個人的にダブの章が特に読みたかった部分であり、キング・タビーの学研的エンジニア姿勢やリー・ペリーの革新性の解説は分かりやすかった。 p349より引用 リー・ペリーのブラック・アークスタジオのくだり 「ブラック・アークのトレードマークとも言えるサウンドを作り出していたのは、音の層を増幅させたいというペリーの探究心だった。4トラックしかないミキサー卓を操る以上、次に加えたい音を入れるスペースを作るには、『2本のチャンネルに振り分けた音色を1本に合わせてミックスする』という作業を延々と繰り返す必要があった。音色を加えるには、予めミックスした音色に別の音を重ねてミックスしていくことになるが、予めミックスしてある音色のバランスは動かすことができない。(中略)このようにトラック(音色)をいくつも一緒に詰めこんだことが、ブラックアーク後期の作品に特徴的な、鬱蒼と茂ったような濃密さを生じさせた。この作業の繰り返しによって、個々のトラック(音色)が互いを侵食し、(中略)森の中に紛れたぼやけた雰囲気が生まれ」  という箇所はダブの、ペリーの作業と音の本質をみごとに描いている。

Posted by ブクログ

2011/06/16

ブログにも書きましたが http://blog.livedoor.jp/taka841/ これはレゲエ好きな人は一度は読んでおくべき本でしょう この本が出来てからちょっと時がたってしまいましたが 自分のようにダンスホールレゲエよりそれ以前に興味ある方はあまり気にならないかも...

ブログにも書きましたが http://blog.livedoor.jp/taka841/ これはレゲエ好きな人は一度は読んでおくべき本でしょう この本が出来てからちょっと時がたってしまいましたが 自分のようにダンスホールレゲエよりそれ以前に興味ある方はあまり気にならないかも アマゾンのレビューなんかでは 「訳に難あり」的なことが書かれてたりもしたけど自分的には気になりませんでしたよ

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品