1,800円以上の注文で送料無料

サブプライム問題の教訓 証券化と格付けの精神
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-03-01

サブプライム問題の教訓 証券化と格付けの精神

江川由紀雄【著】

追加する に追加する

サブプライム問題の教訓 証券化と格付けの精神

定価 ¥1,760

110 定価より1,650円(93%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 商事法務
発売年月日 2007/12/22
JAN 9784785714925

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

サブプライム問題の教訓

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/07/05

専門用語、略語が多すぎて理解できなかった。 サブプライムローン問題についてもっと素人寄りのものが欲しいです。

Posted by ブクログ

2009/05/16

22冊目。 証券化の視点からサブプライム問題を捉える良書。 格付けの仕組みは難しいのでがんがん流し読みです。 著者の証券化に対する愛を感じます。

Posted by ブクログ

2008/12/06

教科書のよう。新聞ではサブプライム問題と名前だけが先行し、証券化やら格付け機関が悪いやらと騒がれていたあの頃。 証券化、格付け機関の歴史から具体的な仕組みまでが丁寧に書いてあります。RMBCやらCDOやらABCPといったアルファベット用語についても分かりやすく、細かく説明されてい...

教科書のよう。新聞ではサブプライム問題と名前だけが先行し、証券化やら格付け機関が悪いやらと騒がれていたあの頃。 証券化、格付け機関の歴史から具体的な仕組みまでが丁寧に書いてあります。RMBCやらCDOやらABCPといったアルファベット用語についても分かりやすく、細かく説明されています。 サブプライム問題をもう少し深く調べるには良い本

Posted by ブクログ