![ハイチの栄光と苦難 世界初の黒人共和国の行方 世界史の鏡 地域6](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001570/0015708875LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1216-02-12
ハイチの栄光と苦難 世界初の黒人共和国の行方 世界史の鏡 地域6
![ハイチの栄光と苦難 世界初の黒人共和国の行方 世界史の鏡 地域6](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001570/0015708875LL.jpg)
定価 ¥1,760
825円 定価より935円(53%)おトク
獲得ポイント7P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 刀水書房 |
発売年月日 | 2007/12/12 |
JAN | 9784887085015 |
- 書籍
- 書籍
ハイチの栄光と苦難
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ハイチの栄光と苦難
¥825
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
ハイチで大地震があって20万人を超す犠牲者が出た。ハイチというのがどういう国か知りたかった。 1805年、ハイチはフランスから独立。ハイチはすべての国民を黒人と定義した。 ムラートは全人口の10%でフランス語を話す、そしてキリスト教を崇拝する。90%の黒人は下層でクレオール語を話...
ハイチで大地震があって20万人を超す犠牲者が出た。ハイチというのがどういう国か知りたかった。 1805年、ハイチはフランスから独立。ハイチはすべての国民を黒人と定義した。 ムラートは全人口の10%でフランス語を話す、そしてキリスト教を崇拝する。90%の黒人は下層でクレオール語を話し、ブードーを奉じている。
Posted by