
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
- 1224-05-00
世界の名言100選 ソクラテスからビル・ゲイツまで PHP文庫

定価 ¥607
110円 定価より497円(81%)おトク
獲得ポイント1P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/26(水)~3/3(月)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所 |
発売年月日 | 2007/12/18 |
JAN | 9784569669526 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/26(水)~3/3(月)
- 書籍
- 文庫
世界の名言100選
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
世界の名言100選
¥110
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
2.7
8件のお客様レビュー
わからない
どうしてこういうチョイスでなされたのか、果たして名言なのか。
cltom
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
古今東西100の名言集。言葉、特に偉人が残した名言を知ると、人生の糧とできる。いつ、どこで、誰が、どんな状況・背景のときに発言したかがわかるようになっている。 「世の中で成功を収めるためには、馬鹿のように見せかけ、利口に活動することである」 モンテスキューの言葉。彼はペンネームで書いた小説『ペルシア人の手紙』がフランス革命を招くほどの影響を招くも、本名で書いた『本の精神』は世論の強い批判を浴びた。「法は神の意思によってではなく、各国の風土によって制定されるべき」というくだりが影響し、カトリック教会から禁書扱いにされた。そういった人が発言した、と考えると味わい深い。染み入るのだ。 偉人の言葉は現代にまで残るほどなので、やはり説得力がある。辞書としてたまに見返したい。
Posted by
読むべき本を求めて、この本を読んでみた。 結果をまとめると・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 完全な幸福などない。人類はそうなるように つくられていない ヴォルテール 中編小説『カンディード』 贅沢品とか生活の慰みと呼ばれてい...
読むべき本を求めて、この本を読んでみた。 結果をまとめると・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 完全な幸福などない。人類はそうなるように つくられていない ヴォルテール 中編小説『カンディード』 贅沢品とか生活の慰みと呼ばれているものの 多くは、単に不必要であるばかりでなく、 かえって人類の向上を妨げている ヘンリーディヴィッド・ソーロー 『森の生活』 たまには踏みならされた道を避けて、 森の中に入り込むのがいい。 今まで見たこともないものを発見 できるに違いないからだ グラハム・ベル ヘレン・ケラーに優れた介護者サリバンを 紹介したのも、実はベルであった。 人格は美しい弁舌によってでなく、 労働とおのれの業績によって形成される アルバート・アインシュタイン 「第三次世界大戦がどのように行われるか 私にはわからないが、第四次大戦では 何が武器となるかお教えできる。石だ!」 もともと地上に道はない。歩く人が多くなれば、 それが道になるのだ。 魯迅 大器は晩成す 老子「大方無隅、大器晩成、大音希聲、 大象無形」 人生は短いのではない。我々がそれを 短くしているのだ ルキウス・A・セネカ 「読書は精神を養う。精神が熟考に疲れた時、 読書は精神に再び力を与えるが熟考を要求 しないことはない。我々は書くだけでやめたり 読むだけでやめてはならない」 天才とは永遠の忍耐だ ミケランジェロ 「世界は盲目であり、ただ裏切り者にのみ 忠実である。しかし、憎しみも名誉も軽蔑する 私は一人静かに我が道を歩んでいく」 恋愛(エロス)とは感覚的なものが、精神的な ものに前進しようとする努力である プラトン 『クリティアス』 『ティマイオス』 庭園は人間の快楽の中でも最も純粋だ。 庭園は人の心に最大の休養を与えてくれる フランシス・ベーコン 苦悩に負けることは恥ではない、 快楽に負けることこそ恥である ブレーズ・パスカル 偶然は準備のない者に微笑まない ルイ・パスツール 失敗とは、よりよい方法で再挑戦する いい機会である ヘンリーフォード 登れば登るほど旅は苦しさを加え、 頂上は雲のかなたに隠れてしまう。 しかし、登山には、苦労に値する 喜びや満足がある。 ジャワハルラール・ネルー 「本のない部屋は魂のない肉体に等しい」 『老年について』 『友情について』 マルクス・トゥツリウス・キケロ 人間は原子力エネルギーによって生きて いけず、逆に滅んでいくだけだ。たとえ 原子力エネルギーが平和目的にのみ つかわれたとしても マルティン・ハイデッガー 『存在と時間』
Posted by