1,800円以上の注文で送料無料

天正十二年のクローディアス 自選短篇集歴史ミステリー編 小学館文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

天正十二年のクローディアス 自選短篇集歴史ミステリー編 小学館文庫

井沢元彦【著】

追加する に追加する

天正十二年のクローディアス 自選短篇集歴史ミステリー編 小学館文庫

定価 ¥586

¥110 定価より476円(81%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/18(火)~6/23(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2007/12/05
JAN 9784094082319

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/18(火)~6/23(日)

天正十二年のクローディアス

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.2

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/11/20

忠臣蔵の話だと思って期待したのに 「葉隠」の話ですか? 葉隠れが鍋島家賛辞の教えであり、朱子学と相反する物であることも分かりやすくなっている 元々が主家をのっとった藩ゆえの自己正当化の教えだったのか wiki:葉隠の記述は、嫌な上司からの酒の誘いを丁寧に断る方法や、部下の失敗...

忠臣蔵の話だと思って期待したのに 「葉隠」の話ですか? 葉隠れが鍋島家賛辞の教えであり、朱子学と相反する物であることも分かりやすくなっている 元々が主家をのっとった藩ゆえの自己正当化の教えだったのか wiki:葉隠の記述は、嫌な上司からの酒の誘いを丁寧に断る方法や、部下の失敗を上手くフォローする方法、人前であくびをしないようにする方法等、現代でいうビジネスマナーの指南書や礼儀作法のマニュアル本に近い記述が殆どである。

Posted by ブクログ

2010/02/17

歴史はミステリーの宝庫だ!―史実に秘められた謎を独自の視点によって解き明かし、『逆説の日本史』シリーズに結実させた著者の原点ともいえる作品が歴史ミステリーだ。『猿丸幻視行』で江戸川乱歩賞受賞後、次々と才気あふれる歴史ミステリーを世に送り出したが、本書はその作品群の中から、著者自ら...

歴史はミステリーの宝庫だ!―史実に秘められた謎を独自の視点によって解き明かし、『逆説の日本史』シリーズに結実させた著者の原点ともいえる作品が歴史ミステリーだ。『猿丸幻視行』で江戸川乱歩賞受賞後、次々と才気あふれる歴史ミステリーを世に送り出したが、本書はその作品群の中から、著者自らが厳選した待望の短篇シリーズ第一弾である。 2010.2.17読了

Posted by ブクログ

2010/02/07

七編の短編からなる歴史ミステリー短編集。葉隠を検証する表題作や、織田信長が事件を解決する「修道士の首」、宮本武蔵を主人公とする「太閤の隠し金」「剣鬼過たず」、果心居士と豊臣秀吉のやり取りを書いた「賢者の復習」、暗号トリックを軸にした「明智光秀の密書」「三匹の獣」が収められている。...

七編の短編からなる歴史ミステリー短編集。葉隠を検証する表題作や、織田信長が事件を解決する「修道士の首」、宮本武蔵を主人公とする「太閤の隠し金」「剣鬼過たず」、果心居士と豊臣秀吉のやり取りを書いた「賢者の復習」、暗号トリックを軸にした「明智光秀の密書」「三匹の獣」が収められている。 2010.02.01読了

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品