![デキる部下は「報告」しない](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001569/0015694205LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-36
デキる部下は「報告」しない
![デキる部下は「報告」しない](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001569/0015694205LL.jpg)
定価 ¥1,430
110円 定価より1,320円(92%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | デキる部下に必要なのは、自分自身で考え、仕事に“プラスα"を加えられる力。そのための5つの提案。 |
---|---|
販売会社/発売会社 | あさ出版 |
発売年月日 | 2007/11/29 |
JAN | 9784860632403 |
- 書籍
- 書籍
デキる部下は「報告」しない
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
デキる部下は「報告」しない
¥110
在庫なし
商品レビュー
3.5
6件のお客様レビュー
基本的にほぼすべての人が誰かの部下になるので(オーナー企業の社長でもない限り、社長にも上司はいる。社長になっても株主がいる)、デキる部下になることが、仕事をスムーズに進行させるには不可欠です。 ただ事実を報告するではなく、上司のタイプに合わせて報告したり、仕事のお膳立てをしてお...
基本的にほぼすべての人が誰かの部下になるので(オーナー企業の社長でもない限り、社長にも上司はいる。社長になっても株主がいる)、デキる部下になることが、仕事をスムーズに進行させるには不可欠です。 ただ事実を報告するではなく、上司のタイプに合わせて報告したり、仕事のお膳立てをしておくことにより、周りからの見られ方が変わってくる。組織で働く以上、周りから自分がどう見られているかというのを意識しておくことの大切さが、この本を読むとよく分かるのではないかと思う。 今一度自分の仕事を振り返り、相手への伝え方を変えてみることで、職場でのポジションがが変わってくるのではないだろうか。
Posted by
ビジネスマナー等で再三でてくるホウ・レン・ソウでは足りないのだそうです。 報告→分析・考察を付け加えてフィードバック 連絡→上司をタイミング良くフォローするリマインド 相談→情報を広く共有するシェアリング を身につけて、上司が安心して任せられるメンテナンス・フリーな部下になりまし...
ビジネスマナー等で再三でてくるホウ・レン・ソウでは足りないのだそうです。 報告→分析・考察を付け加えてフィードバック 連絡→上司をタイミング良くフォローするリマインド 相談→情報を広く共有するシェアリング を身につけて、上司が安心して任せられるメンテナンス・フリーな部下になりましょう、という本です。 他にも、上司にかわいがられるかチェックとか、上司タイプ別の分析・対策もあって、自分自身をどう高めるかと、上司とどううまくやるかの両方の大切さがわかります。会社でお仕事する以上、出世してもしなくても上司はほぼ間違いなくいますからね~
Posted by
上司も色々あるのだなと思った。 この本を読んだ後から、上司へのリマインドを実践。 いままでのもやもやが、「もや」程度まで減りました。お薦めです。
Posted by