![日本のいちばん長い夏 文春新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001566/0015667331LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
- 1226-26-01
日本のいちばん長い夏 文春新書
![日本のいちばん長い夏 文春新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001566/0015667331LL.jpg)
定価 ¥770
220円 定価より550円(71%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 2007/10/20 |
JAN | 9784166605941 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 新書
日本のいちばん長い夏
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本のいちばん長い夏
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.1
12件のお客様レビュー
この時期には、できるだけ「戦争」を扱った本を読んでみようと思っています。 本書は、戦後18年を経て様々な戦争関係者が一堂に会して開催された座談会の様子を記した著作です。 8月15日を挟んだ終戦前後、様々な立場、様々な場所で同じ時を迎えた30人の人々の証言は、心に留め置くべき...
この時期には、できるだけ「戦争」を扱った本を読んでみようと思っています。 本書は、戦後18年を経て様々な戦争関係者が一堂に会して開催された座談会の様子を記した著作です。 8月15日を挟んだ終戦前後、様々な立場、様々な場所で同じ時を迎えた30人の人々の証言は、心に留め置くべき真実の吐露でした。 それは、読む人の心に、改めて戦争の悲惨さや理不尽さを刻み直すものもあれば、戦争に至らしめた人の無責任さへの怒りや虚しさを思わせるものもありました。
Posted by
映画「日本のいちばん長い日」から入って、この対談集の存在を知り辿り着いた。 こんなに豪華な座談会は二度とないのでは?と思う豪華さ。 あの日前後に立場も人種も性別も異なる人々の話から見えてくる当時のリアル。 そして、私たちは現役であの戦争を体験した人達から直接話が聞けるきっと最後の...
映画「日本のいちばん長い日」から入って、この対談集の存在を知り辿り着いた。 こんなに豪華な座談会は二度とないのでは?と思う豪華さ。 あの日前後に立場も人種も性別も異なる人々の話から見えてくる当時のリアル。 そして、私たちは現役であの戦争を体験した人達から直接話が聞けるきっと最後の年代であることに改めて気付き、このままで良いのかという思いが駆け巡る。 日本の中ではこの戦争はとうの昔に決着が付き、そこから脱却して新たしい世界を生きているけど、世界に目を向ければまだまだ戦争は絶えない。 それどころか、あろうことか核をチラつかせて堂々と暴力でねじ伏せ様とする国がある。 過去を知り、学び、生かす。どうしてこうもうまくいかないのか。この手の作品を読み終えるとしばらく重い気持ちになる。 多くの逸話の中でも英国軍人のコンビーフの話に意表を突かれて笑ってしまった。 いや、笑ってしまうのは失礼なのだけど。
Posted by
1963(昭和38)年、日本の終戦の夏を語り合った座談会「日本のいちばん長い日」に戦争の関係者30人が参加しました。司会を務めたのは当時33歳の半藤さん、この座談会の副産物として映画にもなった『日本のいちばん長い日』は生み出されました。メンバーは、軍部や政治の中枢にいた人、外地で...
1963(昭和38)年、日本の終戦の夏を語り合った座談会「日本のいちばん長い日」に戦争の関係者30人が参加しました。司会を務めたのは当時33歳の半藤さん、この座談会の副産物として映画にもなった『日本のいちばん長い日』は生み出されました。メンバーは、軍部や政治の中枢にいた人、外地で戦争に携わっていた人、獄中にいた人、沖縄戦に動員された人と様々。それぞれの立場での体験は、当時としても互いが知りえない情報として貴重な証言でした。
Posted by