![禁断の思考 社会学という非常識な世界](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001566/0015666299LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1206-06-00
禁断の思考 社会学という非常識な世界
![禁断の思考 社会学という非常識な世界](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001566/0015666299LL.jpg)
定価 ¥2,530
220円 定価より2,310円(91%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 八千代出版 |
発売年月日 | 1999/03/01 |
JAN | 9784842911014 |
- 書籍
- 書籍
禁断の思考 社会学という非常識な世界
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
禁断の思考 社会学という非常識な世界
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
「消費社会」や「情報社会」と呼ばれる現代の社会の成り立ちと、それがどのように私たちの思考と行動を規定しているのかということを、わかりやすく解説している本です。 著者自身の社会学的な考察が展開されている本というよりも、もうすこし手堅い社会学の入門書という印象を受けました。著者の議...
「消費社会」や「情報社会」と呼ばれる現代の社会の成り立ちと、それがどのように私たちの思考と行動を規定しているのかということを、わかりやすく解説している本です。 著者自身の社会学的な考察が展開されている本というよりも、もうすこし手堅い社会学の入門書という印象を受けました。著者の議論は、フーコーの権力論よりもボードリヤールの消費社会論に多く依拠して進められており、あつかわれている内容は若干狭くなっていますが、そのぶん読者は社会学についての鮮明な印象を得ることができるのではないかと思います。 さまざまな議論が交わされている現代社会の基本的な性格がていねいに説明されており、社会学をこれから学ぼうとする読者にとって優れた手引きだと感じました。
Posted by