![数の現象学](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001566/0015660402LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1220-01-00
数の現象学
![数の現象学](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001566/0015660402LL.jpg)
定価 ¥1,046
110円 定価より936円(89%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 朝日新聞社 |
発売年月日 | 1989/10/07 |
JAN | 9784022594884 |
- 書籍
- 書籍
数の現象学
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
数の現象学
¥110
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
図書館で借りた。 加減乗除と数の関係について解説している。 足し算にも添加のイメージと合併のイメージがあり、それぞれ数の考え方が異なるとのことで、言われてみるまで考えもしなかったことが書かれている。 倍と積の違いも書かれていた。 小学校でやることはこのあたりのイメージを実例と...
図書館で借りた。 加減乗除と数の関係について解説している。 足し算にも添加のイメージと合併のイメージがあり、それぞれ数の考え方が異なるとのことで、言われてみるまで考えもしなかったことが書かれている。 倍と積の違いも書かれていた。 小学校でやることはこのあたりのイメージを実例として出して、言葉に出すことなく教えなければならないのだから大変だろうと思う。 小学校の教科書と合わせて読んだりすると面白いかもしれない。 数学史と数学教育についてざっくりまとめられている章もついている。
Posted by