![手話の本(1) 名詞 くらしの手話](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001564/0015645111LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 児童書
- 1205-03-14
手話の本(1) 名詞 くらしの手話
![手話の本(1) 名詞 くらしの手話](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001564/0015645111LL.jpg)
定価 ¥985
220円 定価より765円(77%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | あすなろ書房 |
発売年月日 | 1991/06/30 |
JAN | 9784751515815 |
- 書籍
- 児童書
手話の本(1)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
手話の本(1)
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
3歳4ヶ月の娘、これから文字を学ぶ前に語彙を増やしておこうと手話を一緒に学び始めました。 遊びながら7つの言語を同時に学ぶヒッポーファミリークラブというのを 知って面白いと思い http://www.lexhippo.gr.jp/what/ 国際村チェンマイでは可能ではないか?...
3歳4ヶ月の娘、これから文字を学ぶ前に語彙を増やしておこうと手話を一緒に学び始めました。 遊びながら7つの言語を同時に学ぶヒッポーファミリークラブというのを 知って面白いと思い http://www.lexhippo.gr.jp/what/ 国際村チェンマイでは可能ではないか?と期待しましたが、今の所日本語、タイ語、英語どまり、これから他の言語を親子で学ぶ機会を模索していきますが、その中に体で表現する手話も入れたいと、日本からいらっしゃった方にこの本を持ってきていただきました。楽しいですよ。一緒にいかがですか? 来年は伊勢神宮で20年に一度お社が改められる年、それに合わせて私達も20年先の未来につながるような願いごとをし、そのために尽力していくべきだと教えてくださる方がありました。 私の願い 「世界に生まれてきた(くる)子供たちがそれぞれ能力を生かして、皆のため、世界のために働ける世の中になるように」 です。 そのためには皆が協力しあえるコミュニケーションの手段の習得は大事ですね。夢のための小さな一歩。
Posted by