- 中古
- 書籍
- 児童書
こねずみとえんぴつ 世界傑作童話シリーズ
定価 ¥1,980
1,595円 定価より385円(19%)おトク
獲得ポイント14P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 福音館書店 |
発売年月日 | 2003/03/21 |
JAN | 9784834009064 |
- 書籍
- 児童書
こねずみとえんぴつ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
こねずみとえんぴつ
¥1,595
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.5
4件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
色合いがきれいなのと、動物たちの表情や動きがとても躍動感があって、素直に楽しいと思った。 ただ動物に比べて、子どもの絵がいまいち。 あと少しお説教臭いのはソ連の頃のお話だから? 子どもたちの寝る前にひとつづつ読んであげるのにいいかも。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
日本で出版されたのは82年だが、ロシア(当時はソ連)では66年。だから絵の色使い、印刷具合がたまらなく懐かしい感じ。昔の本は今のようにいろんな色は出せず、多色刷りはお金もかかったので、特に子ども向けの絵本などは少ない色数を重ねたり濃淡をつけたり工夫してフルカラーに見えるようにしていた。そういう絵が今見るとちょっとおしゃれに見えるのが面白い。 この本は内容もよく、小さい子どもに読み聞かせするのにぴったり。大きい本ではないし、字もそこそこあるので、多数の子どもにではなく、あくまで大人一人にせいぜい子ども二人くらい。親が寝かしつけの前に読んでやるのに向く。 しかし、なんと言っても絵がすばらしい。しっかりデッサンを学んだ人がのびのびと描いた線はハンス・フィッシャーにも似ている。動物たちはイキイキと表情ゆたかな上、その動物の特徴がきちんと描かれている。「にゃーおといったのはだれ?」の子犬が好奇心一杯に駆け回る様子、猫のかくれんぼを楽しむようないたずらっぽい表情。「ひよことあひるのこ」で溺れた後、自分は泳げないとわかったひよこの憔悴した顔。子どもや動物が着ている服は無地か水玉かチェックかストライプで単純だが、可愛い。特にハエ(!)が赤地に白い水玉のネッカチーフをしているのが狂おしいほど可愛い。 クリスマスやサンタクロースの宗教色を排除した最終話はソ連時代を伝えて、歴史的価値あり。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
小学校低学年のころ、何回も読んでいた本。題名も作者も覚えていなかったけど、やっと見つけられた。 明るくて楽しい話ばかりで、柔らかい線と綺麗な色の絵が心地よかった(はず)。
Posted by