![西遊記(下)](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001564/0015641369LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1221-05-06
西遊記(下)
![西遊記(下)](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001564/0015641369LL.jpg)
定価 ¥1,870
220円 定価より1,650円(88%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 毎日新聞社 |
発売年月日 | 2007/09/30 |
JAN | 9784620107103 |
- 書籍
- 書籍
西遊記(下)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
西遊記(下)
¥220
在庫なし
商品レビュー
4.6
8件のお客様レビュー
「西遊記(下)」(平岩弓枝)を読んだ。 いやー泣いた泣いた。 三蔵と悟空をいちばん酷く打ちのめしたのが数多の妖魔たちではなく、権威を笠にきて道理を弁えず自我を押し通そうとする曲がった心を抱えた庄屋とその妻、そしてその権威に阿るだけの亡者のような村人たちであったのが印象深い。 ...
「西遊記(下)」(平岩弓枝)を読んだ。 いやー泣いた泣いた。 三蔵と悟空をいちばん酷く打ちのめしたのが数多の妖魔たちではなく、権威を笠にきて道理を弁えず自我を押し通そうとする曲がった心を抱えた庄屋とその妻、そしてその権威に阿るだけの亡者のような村人たちであったのが印象深い。 いつの世も人の心の闇の深さよ。 読みながら思ったのだが、三蔵一行が天竺に着いてから後の物語を初めて知ったのだよ。 子供の頃読んでいた本ではどうなっていたんだっけかな?さっぱり覚えてないのだが。 蓬田やすひろさんの挿絵がこの本の素晴らしさをさらに押し上げているのは間違いない。 あー面白かった。
Posted by
悟空が可愛い‼︎ 842年以上生きている猿でありながら、強さと、三蔵法師(この小説では男性)を、まるで自分の母親のように守り慕う対比が幼い腕白坊主を思わせる。 一行を見守り、時には手助けする天界の存在。三蔵、悟空、八戒、悟浄それぞれが成長し次第に絆を深めていく様子や、一方で、...
悟空が可愛い‼︎ 842年以上生きている猿でありながら、強さと、三蔵法師(この小説では男性)を、まるで自分の母親のように守り慕う対比が幼い腕白坊主を思わせる。 一行を見守り、時には手助けする天界の存在。三蔵、悟空、八戒、悟浄それぞれが成長し次第に絆を深めていく様子や、一方で、彼らを襲う様々な化け物の経緯・事情も明らかにしていく描写が実にほっこりさせてくれる。 僕が11、12歳の頃、「西遊記」のドラマに熱中していた記憶とも相まって、このファンタジーの世界観を存分に楽しめた。 童心に帰りたい方にはオススメです。 上下巻合わせて900ページ以上あるので、ボリュームにご注意を‼︎
Posted by
面白かった‼︎ いろんなパターンの妖怪退治だけど、 基本天界の人、自分とこの部下放置し過ぎ‼︎ ちゃんとみといて〜って感じでした。 悟空が健気で可愛かった。 とんでもないことでございます。 日本語バンザイ。
Posted by