1,800円以上の注文で送料無料

日本の古典をよむ(2) 日本書紀(上)
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

日本の古典をよむ(2) 日本書紀(上)

小島憲之, 直木孝次郎, 西宮一民, 蔵中進, 毛利正守【校訂・訳】

追加する に追加する

日本の古典をよむ(2) 日本書紀(上)

定価 ¥1,980

¥770 定価より1,210円(61%)おトク

獲得ポイント7P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2007/09/30
JAN 9784093621724

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

日本の古典をよむ(2)

¥770

商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/09/23

 日本書紀の良いところを抜粋して、現代語訳と原文で書かれている。大まかな流れを知るには良い本だ。  日本書紀は古事記と同時期に書かれているし似通ったところも多いが、違うものとして捉えるとが正道だろう。  古事記と比べるとファンタジー要素が薄くなっているので退屈な感じもする。そして...

 日本書紀の良いところを抜粋して、現代語訳と原文で書かれている。大まかな流れを知るには良い本だ。  日本書紀は古事記と同時期に書かれているし似通ったところも多いが、違うものとして捉えるとが正道だろう。  古事記と比べるとファンタジー要素が薄くなっているので退屈な感じもする。そして登場人物などは古事記と同じで右から左だ。  日本書紀をベースにした二次創作が出てきたら、また読み直したいと思う。

Posted by ブクログ

2011/12/07

これは下巻に入っている風土記が目当てだったが下巻だけ買うのも座りが悪く上下巻で購入した。風土記自体はほんのさわり程度で残念だったが久しぶりに日本書紀が読めて楽しかった。やはり神話の時代の話は面白い。また、ジャケ買いではないが表紙の絵がとてもいい。シリーズ全作がイラストレーターでさ...

これは下巻に入っている風土記が目当てだったが下巻だけ買うのも座りが悪く上下巻で購入した。風土記自体はほんのさわり程度で残念だったが久しぶりに日本書紀が読めて楽しかった。やはり神話の時代の話は面白い。また、ジャケ買いではないが表紙の絵がとてもいい。シリーズ全作がイラストレーターでさまざまな本の装画を手掛けられている松尾たいこ氏の手によりこの日本書紀は上下巻ともとても素敵だ。

Posted by ブクログ

2011/08/12

百襲姫、大碓、小碓、宿禰なんかが出てくると嬉しくなる。小碓=おぐな=日本武尊だそう。身長3m。乙女に変装するにはいくらなんでも大きすぎるんでない?

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品