1,800円以上の注文で送料無料

はじまりは大阪にあり ちくま文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

はじまりは大阪にあり ちくま文庫

井上理津子【著】

追加する に追加する

はじまりは大阪にあり ちくま文庫

定価 ¥990

220 定価より770円(77%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2007/09/12
JAN 9784480423634

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

はじまりは大阪にあり

¥220

商品レビュー

3.5

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/08/18

ちくま文庫の、こういう民俗学っぽいやつ 好きなテイストのが多いのよね〜。 タイトル通り「大阪から始った」ものを いろいろと紹介してくれる本ですが ザッと概略を語る雑学本にくらべて 関係者へのインタビューなども 含めた構成になっているから よりプロジェクトX感が強いといいますか。...

ちくま文庫の、こういう民俗学っぽいやつ 好きなテイストのが多いのよね〜。 タイトル通り「大阪から始った」ものを いろいろと紹介してくれる本ですが ザッと概略を語る雑学本にくらべて 関係者へのインタビューなども 含めた構成になっているから よりプロジェクトX感が強いといいますか。 関係者だけではなく その当時その商品を使っていた人や そのサービスに思い入れがある人なんかを 上手に登場させているのがおもしろい。 ライターさんの腕ですねぇ。

Posted by ブクログ

2017/09/24

井上理津子さんの「はじまりは大阪にあり」、2007.9発行です。東京に比べて馴染みの薄い大阪ですが、どんな本だろうと興味を持ちました。大阪発祥のモノ・コト・ビジネスでした。なるほどなるほどと。今もお世話になってるものがほとんどです!①おまけ付き商品・グリコ(1929年)②回転寿司...

井上理津子さんの「はじまりは大阪にあり」、2007.9発行です。東京に比べて馴染みの薄い大阪ですが、どんな本だろうと興味を持ちました。大阪発祥のモノ・コト・ビジネスでした。なるほどなるほどと。今もお世話になってるものがほとんどです!①おまけ付き商品・グリコ(1929年)②回転寿司・元禄寿司(1953年)③ビヤガーデン(1954年)④カラー下着とスキャンティ・鴨井洋子(1955年)⑤カッターナイフ(1956年)⑥即席ラーメン・チキンラーメン(1958年)⑦電卓シャープ(1964年)⑧ボンカレー(1968年)

Posted by ブクログ

2014/06/23

おなじみの商品が、実は大阪発祥だった。ということを紹介する一冊。 大阪発祥と言っても、開発者は必ずしも大阪出身ではありません。 地方から出てきた人、東京から大阪へ移ってきた人などが、大阪という地で商品を開発し、売り出し、広めていった。それは大阪という風土が関係しているのではないか...

おなじみの商品が、実は大阪発祥だった。ということを紹介する一冊。 大阪発祥と言っても、開発者は必ずしも大阪出身ではありません。 地方から出てきた人、東京から大阪へ移ってきた人などが、大阪という地で商品を開発し、売り出し、広めていった。それは大阪という風土が関係しているのではないか、と著者は考察しています。 生まれたときからすでに身近にあった商品が多く登場するので、その出自に触れられるのはおもしろくも興味深かったです。 補足。途中、近所の人が登場してびっくりしました。 幅広くいろいろな人を取材して本を作っているのだなと、強く感じた次第です。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品