1,800円以上の注文で送料無料

110歳まで生きられる!脳と心で楽しむ食生活 生活人新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-03-08

110歳まで生きられる!脳と心で楽しむ食生活 生活人新書

家森幸男【著】

追加する に追加する

110歳まで生きられる!脳と心で楽しむ食生活 生活人新書

定価 ¥770

220 定価より550円(71%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本放送出版協会/
発売年月日 2007/09/07
JAN 9784140882313

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

110歳まで生きられる!脳と心で楽しむ食生活

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/08/07

長寿といわれる人種の調査より導き出した食の重要性 大豆、塩分制限、魚の摂取、肉の制限、ヨーグルト、野菜、果実 これらを中心に食生活を考えてみたい

Posted by ブクログ

2009/03/11

結論だけいうと 日本食の素晴らしさ みたいな感じにはなる 世界各国の地域の食生活を調査し データ化した結果による考察の本でした 脳卒中を減らしたい という思い 脳卒中は高血圧と関わり合いがある 高血圧の原因は ナトリウム ということがわかってきた さらに 血中のコレステロ...

結論だけいうと 日本食の素晴らしさ みたいな感じにはなる 世界各国の地域の食生活を調査し データ化した結果による考察の本でした 脳卒中を減らしたい という思い 脳卒中は高血圧と関わり合いがある 高血圧の原因は ナトリウム ということがわかってきた さらに 血中のコレステロールが多すぎても少なすぎても良くない ナトリウムと蛋白質そして脂質 この三つを中心とした考察でした ナトリウムの存在 カリウムの関係 の話は 自分の中で未知の所が多く 興味深くよめました 長寿の秘訣 6法則  1大豆や大豆加工品をとる  2過剰な塩分はとらない  3魚はたくさん 肉はバランスよく  4牛乳や乳製品をとる  5野菜や果物を欠かせない  6食卓は明るく 楽しいものに

Posted by ブクログ

関連ワードから探す