1,800円以上の注文で送料無料

ノヴム・オルガヌム(新機関) 岩波文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

ノヴム・オルガヌム(新機関) 岩波文庫

フランシス・ベーコン(著者)

追加する に追加する

ノヴム・オルガヌム(新機関) 岩波文庫

定価 ¥1,078

825 定価より253円(23%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 1995/12/01
JAN 9784003361726

ノヴム・オルガヌム(新機関)

¥825

商品レビュー

3.6

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/10/03

図書館で借りた。 ベーコンの記した本だ。1620年にイギリスで発表された。ベーコンは哲学者であり、元々は『大刷新』と呼ばれる6部作のうちの第2巻として作られたらしい。イギリスだが、「大刷新」の原題はラテン語で『Instauratio Magna』英語にすれば「Great Rene...

図書館で借りた。 ベーコンの記した本だ。1620年にイギリスで発表された。ベーコンは哲学者であり、元々は『大刷新』と呼ばれる6部作のうちの第2巻として作られたらしい。イギリスだが、「大刷新」の原題はラテン語で『Instauratio Magna』英語にすれば「Great Renewal」だ。このタイトル『ノヴム・オルガヌム』もラテン語であり、英語にすれば「New Organon」「新しいオルガノン」だ。 内容は格言がつまった構成の模様。正直…ほとんど理解できなかった。通勤で読むには難しかったかな。深入りせずに返却。

Posted by ブクログ

2023/07/09

武田の武器としての哲学の推薦本である。新機関についてどこが一番説明されているかがよくわからない。序言ではいちおう言及しているが、本書の大部分がアフォリズム第1巻である。

Posted by ブクログ

2020/08/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アフォリズムの90節くらいから本題。後は批判や言い訳など。 イドラについては、今で言うバイアスとかヒューリスティクスと、それを取り除く科学と一致する。 膨大なデータを紙に記録して、発見表を作るという発想はデータベースや統計に近いと感じる。 演繹法そのものがダメなのではなく、誤った使い方をするからダメになりがちだということか。数学は問題無いらしい。 以上私見 以下要点 「自然の解明」つまり科学がテーマ。自然科学だけでなく、人文科学などにも使えうると言う。 演繹法(少ない情報から最初に仮説を立てて個々の事象の理由付けをする「精神の予断」)ではなく、帰納法(予断を排した個々の事象の観察、経験から真実に向かって梯子のように積み重ねる)という新しい道具(ノヴム・オルガヌム)を使う道こそが正しい。 経験については、アフォリズムがそうであるように断片的でも良いし、新規性が無くても、くだらないことでも良い。むしろ成果を求めると道を見誤る。 真実を確認するための実験においては、従来の哲学者とは違い、できるだけ反例が出るように実験を設定するべきである。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品