1,800円以上の注文で送料無料

学術情報流通とオープンアクセス
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

学術情報流通とオープンアクセス

倉田敬子【著】

追加する に追加する

学術情報流通とオープンアクセス

定価 ¥2,860

220 定価より2,640円(92%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 勁草書房/
発売年月日 2007/08/25
JAN 9784326000326

学術情報流通とオープンアクセス

¥220

商品レビュー

4.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/03/08

大学図書館等も大いに関与している学術情報流通の変容とオープンアクセスの動向について日本語で書かれた数少ない図書の一つであります。 ■横国大附属図書館所蔵データ http://opac.lib.ynu.ac.jp/cgi-bin/opc/opaclinki.cgi?isxn=97...

大学図書館等も大いに関与している学術情報流通の変容とオープンアクセスの動向について日本語で書かれた数少ない図書の一つであります。 ■横国大附属図書館所蔵データ http://opac.lib.ynu.ac.jp/cgi-bin/opc/opaclinki.cgi?isxn=9784326000326

Posted by ブクログ

2011/11/20

図書館で借りた。 電子化や電子メディアが学術研究活動とどのように相互作用しているのか、学術コミュニケーションを情報メディアの観点から考えてどのように理解すればいいのかを解説している。 既存の学術情報流通のモデルの紹介、学術雑誌についての解説、学術論文の特性を紹介した後、電子ジ...

図書館で借りた。 電子化や電子メディアが学術研究活動とどのように相互作用しているのか、学術コミュニケーションを情報メディアの観点から考えてどのように理解すればいいのかを解説している。 既存の学術情報流通のモデルの紹介、学術雑誌についての解説、学術論文の特性を紹介した後、電子ジャーナルやオープンアクセスの話題に移っていく。 電子化の影響が強く現れているのは科学技術方面、医学・生物学方面であるため、自然とそれらの分野が多く紹介される。 人文の紹介はないが、学術雑誌や論文の構成には通ずるものがあるので参考になると思う。

Posted by ブクログ

2008/12/11

学術情報流通を学ぶ上では必読。学術雑誌の誕生からオープンアクセス運動まで、学術情報流通の歴史と枠組みについて分かりやすく解説している。引用文献も多数あり、この分野を勉強する上での羅針盤になるのではなかろうか。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

最近チェックした商品