![レキシコンの構築 子どもはどのように語と概念を学んでいくのか](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001560/0015605311LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1217-01-00
レキシコンの構築 子どもはどのように語と概念を学んでいくのか
![レキシコンの構築 子どもはどのように語と概念を学んでいくのか](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001560/0015605311LL.jpg)
定価 ¥4,070
3,355円 定価より715円(17%)おトク
獲得ポイント30P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2007/07/26 |
JAN | 9784000025386 |
- 書籍
- 書籍
レキシコンの構築
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
レキシコンの構築
¥3,355
在庫なし
商品レビュー
5
2件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
筆者が言うように子どもの言語習得過程を学ぶことは、外国語教育にも通じる。その上で、違いも知っておかなければならない。言葉を辞書で対応させていくだけでは躓く、やはり文脈、自分の中で辞書を作っていかなければならないのだな。それを、教える側だけでなく学ぶ側も知っておく必要がある。
Posted by
認知科学の視点から、メンタルレキシコン(心的語彙)の構造・構築を分析したとても画期的な本です。言語学習のメカニズムを、名詞・動詞・形容詞・助数詞・擬態語に分けて検証実験をもとに詳しく考察していきます。メンタルレキシコンを「進展するシステム」として捉え、今までの研究で明らかになった...
認知科学の視点から、メンタルレキシコン(心的語彙)の構造・構築を分析したとても画期的な本です。言語学習のメカニズムを、名詞・動詞・形容詞・助数詞・擬態語に分けて検証実験をもとに詳しく考察していきます。メンタルレキシコンを「進展するシステム」として捉え、今までの研究で明らかになったことと今後の研究における課題が明確に示されているので、より一層関心と理解が深まりました。各章に「まとめ」が設けられているのでとても読み易いですが、『人が学ぶということ』を通読してから本書に向かうことをお勧めします。
Posted by