- 中古
- 書籍
- 書籍
基礎から学ぶ生産管理システム 製造業SEのための業務知識
定価 ¥2,420
220円 定価より2,200円(90%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日経BP社/日経BP出版センター |
発売年月日 | 2007/08/06 |
JAN | 9784822283209 |
- 書籍
- 書籍
基礎から学ぶ生産管理システム
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
基礎から学ぶ生産管理システム
¥220
在庫なし
商品レビュー
4.7
4件のお客様レビュー
製造業(≒工場)の「業務内容」と 「システム化する際の注意点」を知ることができます。 つまり、「調達・生産・販売・在庫管理のプロセス」と 「それにまつわるPDCA」の説明に重点が置かれています。 ありそうでなかなか無いタイプの本です。 本書の主旨から外れるため、管理手法や理論、...
製造業(≒工場)の「業務内容」と 「システム化する際の注意点」を知ることができます。 つまり、「調達・生産・販売・在庫管理のプロセス」と 「それにまつわるPDCA」の説明に重点が置かれています。 ありそうでなかなか無いタイプの本です。 本書の主旨から外れるため、管理手法や理論、 設計に必要なドキュメント等の紹介はありません。 主題に「生産管理システム」、副題に 「製造業SEのための業務知識」とありますが、 SE関係無しに製造に携わる人におすすめです。 「設計SE」はもちろんですが、一番知るべきは 「社内SE(≒IT担当)」だと思います。 システム化する際のポイントをベンダーに的確に 伝えることが、一番重要であり、一番難しいことですから。 生産方式の違いや部品表の説明の際に、 「天ぷら盛り合わせ」を例に挙げていてイメージしやすかったです。
Posted by
☆☆$$中々きっちりした内容だった。$$FBPSが結構汎用的な内容であると感じた。$$再読の価値有り。
Posted by
生産管理システムを一から学ぶのには最適な入門書といえます。 生産管理業務について、以下のような様々な観点で図や例を交えて分かりやすく整理されています。 ・「モノづくりリレー」における立ち位置の観点(素材抽出、素材加工、部品加工、製品組立) ・工場における4つの活動の観点(調達、...
生産管理システムを一から学ぶのには最適な入門書といえます。 生産管理業務について、以下のような様々な観点で図や例を交えて分かりやすく整理されています。 ・「モノづくりリレー」における立ち位置の観点(素材抽出、素材加工、部品加工、製品組立) ・工場における4つの活動の観点(調達、生産、販売、在庫管理) ・管理レベルの観点(方針、計画、管理、活動) ・生産タイミングの観点(見込み生産、受注生産) ・プッシュ型/プル型 ・生産方式の観点(ジョブショップ型、セル型など) ・工場タイプの観点(独立型、従属型) ・サプライチェーンにおける在庫の役割について ・部品表について ・etc 個人的には、「在庫が多い状態」はキャッシュフローの面だけでなく生産活動における問題点(原材料の入荷遅れ、機械の故障など)を覆い隠してしまうという意味でも避けるべきである、というくだりの部分が非常に印象に残りました。(P226)
Posted by